
こんな悩みをお持ちではないでしょうか?
本記事はこんな方におすすめです。
こんな方におすすめ
- Nintendo Switchの画像や動画をスマホに転送したい方
本記事を書いている私はNintendo Switchを発売当初からプレイしています。
この度、本体アップデート『Ver11.0.0』にてアルバム内の画像や動画を簡単にスマホに転送可能になりました。
本記事ではその転送方法と注意点を解説します。
対応している本体バージョンは?
まず、本体をシステムバージョン『11.0.0』にアップデートする必要があります。
まだアップデートされていない方はアップデートしてください。
アルバムの画像や動画をスマホに転送する方法
アルバムの画像や動画をスマホに転送する方法を順に説明していきます。
step
1トップ画面からアルバムを選択する
トップ画面からアルバムを選択してAボタンを押します。
step
2トップ画面からアルバムを選択する
とりあえず転送したい画像を1枚選びます。選んだらAボタンを押します。
step
3共有や編集のメニューを開く
選んだ画像のプレビュー画面でAボタンを押して『共有や編集』のメニューを開きます。
『スマートフォンに送る』があるので、これを選択してAボタンを押します。
step
4転送したい画像を選択する
今選択している画像のみでよい場合は『この画面写真のみ』を選択してAボタンを押します。
複数画像をまとめて送りたい場合は『まとめて送る』を選択してAボタンを押します。
step
5まとめて送る画像を選択する
Step4で『この画面写真のみ』を選択した場合はStep6に進んでください。
『まとめて送る』を選択した場合、この画面でスマホに転送する画像を選択します。
※ここで動画を選択すると、動画のサムネイルに表示されている画像が転送されます。
つまり、動画としてではなく、画像として転送されます。
画像と動画を一緒に転送することはできません。
step
62次元コードをスマホで読み取る
画面の指示に従って、まずは左側の2次元コードをスマホで読み取ります。
二次元コードを読み取ったらネットワークに接続する旨のメッセージが出るので接続してください。
接続したあとちょっとだけ待つと、画面右側に2次元コードが表示されますので、スマホで再度読み取ってください。
読み取りが成功すると、自動的に画像転送画面に遷移します。
step
7画像を選択して保存する
Step3~5で選択した画像がスマホ画面に表示されます。
画面に表示されている通り、保存する画像を1つずつ選んで保存します。

step
8転送を終了する
Nintendo Switch本体の画面で『戻る』を押して転送を終了します。
注意点:動画は1つずつしか転送できない
動画ファイルは1つずつしか転送できません。
(前節のStep4の『まとめて送る』が選択できません)
なので、動画を転送する場合はちょっと面倒ですが、1回ずつ上節の手順を踏むことになります。
動画がたくさんある場合はSDカード転送のほうが早いかもしれません。
SDカード転送の方法は以下の記事で解説しています。
-
-
Nintendo Switchのスクリーンショット撮影方法と別デバイスへの共有方法を解説
くま Nintendo Switchのスクリーンショットの撮影方法と、撮影したデータをPCやスマホの別デバイスにコピーする方法を教えてほしい! こんな悩みにお答えします。 ...
続きを見る
まとめ:これからは楽に画像や動画を転送できる!
Nintendo Switchのシステムバージョン『11.0.0』以降で簡単にアルバム内の画像や動画を転送する方法を解説しました。
本記事はこれで以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。