- iPadの側面がむき出しで傷がつきそうで怖い
 - バンパーを探しても見つからないし...
 
なにかいいアイテムないかな?
本記事を読んでくれている人はこんな悩みをお持ちでしょうか?
本記事の内容
- wraplusのスキンシールのレビュー
 
本記事はこういった人におすすめです
- Magic Keyboardを装着しているiPad Proの側面を傷から保護したい
 - 自分の持っているデバイスをデコレーションしたい
 - スキンシールを保護ケースの代わりに使用したい
 
本記事はiPad Pro12.9(2020)の側面と背面を保護できるwaplusのスキンシールのレビュー記事です。
私はiPad Pro12.9(2020)をMagic Keyboardと組み合わせで使用しています。
Magic KeyboardってiPadの背面は保護できますが、側面は保護できていませんよね。
- 側面がむき出しで傷がつくんじゃ無いか?
 - 傷がつく前に保護したい!
 
こんな悩みがある人はぜひ読んでみてください!
wraplusスキンシールを使えば
そんな悩みからは解放されます!
購入したきっかけ

Magic Keyboard + iPad Pro12.9(2020)で使っているとiPadの側面がむき出しになるんですよね。
持ち運んで傷がつくのが嫌なのでバンパーケースを探していたのですが、見つからず...
		
なにか代用できるものは無いかと探していたところ、wraplusのスキンシールを見つけました。
- 厚さ0.2mmのシール
 - 側面と背面を保護出来る
 - Magic Keyboardも使用可能
 
とのことだったので、これしかない!と思って速攻でAmazonで購入しました。
waplusのスキンシールについて
wraplusのスキンシールについて簡単に紹介します。
どこの企業が販売しているの?
		
株式会社chillinという企業が運営会社となっています。設計から生産まで日本国内で行っているそうです。
		
wraplusの対応機種は?
今回紹介しているiPad Pro12.9インチ(2020)の他に、以下の製品に対応しています。今後も増えていくと思います。
- iPhone12系
 - iPhone SE(第2世代)
 - iPhone11系
 - iPhoneX系
 - iPhone8~5系
 - iPad Pro
 - iPad Air
 - iPad mini
 - iPad(無印)
 - Macbook Pro
 - Macbook Air
 - Macbook 12
 - Android Pixel4系
 - Android Pixel3系
 - Surface Pro
 - Surface ProX
 - Surface go
 - iQOS
 - glo
 
1製品中のシールデザインの種類は豊富で、今回のiPad Pro12.9インチ(2020)だと30種類くらいのデザインがありました。
		
wraplusスキンシールの貼り付け方
YouTubeでwraplusの公式チャンネルがあって、貼り付け方の動画があります。
私の持っているiPad Pro12.9インチは無かったのですが、11インチの貼り付け方動画があったのでこちらを参考にして貼り付けました。
貼り付けイメージ
私が購入したのは『ブラックカーボン』です。
貼り付け後はこんな感じになっています。

カメラ回りもシールで保護されています。
レンズ自体の保護シールは付属していません。

スピーカー部分はまとめてくり抜かれています。

電源、音調調整ボタン部分もくり抜かれています。
ボタン自体の保護シールは付属しません。

Magic Keyboardを装着
Magic Keyboardを装着した状態です。
背面シールがあっても問題なく装着できます。
もちろんキー入力、タッチパッド共に動作します。

Magic Keyboard収納時の状態です。

wraplusスキンシールで側面を保護できました。
シールなので保護する機能が十分か?と言われると、十分ではないと思います。
		
まとめ

Magic Keyboardを装着したiPad Pro12.9インチ(2020)の側面を傷から保護できるwraplusスキンシールをご紹介しました。
これを使えば、iPad側面の傷の悩みから解放されますよ。
- iPadの側面、背面を保護したい
 - カバーやケース無し運用がお好み
 - 自分のデバイスをデコレーションしたい
 
上記に当てはまる人はチェックしてみてはいかがでしょうか?
デザインがいろいろあるので、自分好みのモノが見つかると思います。
本記事はこれで以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
		
	











