本記事の内容
- これからヒゲ脱毛しようとしている人へのアドバイス

ヒゲ脱毛でSBC(湘南美容クリニック)に4年間サボらずに通い続けた結果と、これからヒゲ脱毛をやる人へのアドバイスをまとめています。
※ヒゲ脱毛の効果は個人差があるので、そこはご理解した上で参考としてお読みください。
こういった人向けの記事です
- ヒゲ脱毛したいけど、効果があるか心配
- ヒゲ脱毛経験者がおすすめするクリニックを知りたい
男の身だしなみのひとつ、
『ヒゲ剃り』
ただ、この記事を読んでくれている人は
「ヒゲって鬱陶しいな」
と感じているんじゃないでしょうか?
ちなみに僕はヒゲ鬱陶しい派です。
いらないって言ってんのに
毎日生えてくるし、
毎日剃ってると肌がヒリヒリして赤みを帯びる。
僕はヒゲが濃すぎるって程じゃないけど、
ヒゲの量はけっこう多かった。
頬もそうだし、首の下も結構生えてた。
特に口周りの密度が多い。ドロボーヒゲ。
夕方にはヒゲが伸びて泥棒が出現します。
外国の人のヒゲかっこいいなーって思うけど、
日本人の顔つきだと老け顔に見られるんですよね。
デザインヒゲを楽しんでる人はいいですが、
僕の場合はそうじゃなく、
もうヒゲを剃るのはめんどくさい!
ヒゲと無縁の生活を送りたい!
そんな訳で、
もうヒゲと付き合う生活が嫌で
ヒゲ脱毛を決意したのが2017年の夏頃。
当時31歳のことです。
SBC(湘南美容クリニック)の
医療レーザー脱毛4年間無制限コースに
申し込みました。
※今はこのプランは存在しません。

ヒゲから解放されたかったので頑張りました。
口ひげ、アゴ、アゴ下、頬、首の顔面フルコースです。
ヒゲ脱毛したいと思ってる人って、
- ヒゲを剃るのがめんどくさい
- 老け顔に見られる
- 彼女に嫌がられる、彼女が出来ない
- 容姿に自信がない
- 結構な金額だからやろうか迷ってる
- 本当にヒゲ脱毛って効果があるの?
- 痛いって聞くけど本当?
- なんか普段の生活で注意することはある?
こんな悩み・疑問を抱えていると思います。
本記事では僕の実体験から、
以下についてお話ししようと思います。
- 4年間ヒゲ脱毛に通い続けた効果を発表
- これからヒゲ脱毛をやる、またはヒゲ脱毛中の人に微力ながらアドバイス
- ヒゲ脱毛直後に気をつけること
- 4年間のヒゲ脱毛を踏まえたうえで、おすすめのクリニックを紹介
- 『ヒゲ脱毛は家でやる』といった選択肢も(※注意点あり)
ヒゲ脱毛を考えてる人はぜひ最後までお付き合いください。
目次
4年近くヒゲ脱毛に通い続けた結果を発表

結論から言いますと、
ヒゲは全部なくなっていません。
口周りは残ってます。
参考までに写真を載せます。
※自分がまさかブログをやるなんて思ってなかったので、ビフォーはちょっと荒いです。すみません。
ビフォー

アフター

頬と首回りは脱毛できました。
大体2年くらいかかったと思います。
以後生えてきてないので、ここは満足。
口周りはけっこう残っていますが、
これでもだいぶ減ったんですよ。
通った頻度ですが、1~2か月に1回です。
1回施術を受けると、1〜2ヶ月の
インターバルを開ける必要があるんですが、
それ以外は休まず通いました。
たぶん4年間で30回以上は通ってます。
でも、ヒゲは駆逐できないっていう結果に終わりました。
何にでも個人差はありますが、
僕なりに全部ヒゲを脱毛することが
できなかった理由について考えてみました。
4年間通ったけどヒゲを駆逐できなかったのは
『レーザー出力を上げるのが遅かった』
これが理由だと思っています。
誤解の無いように書いておきますが、湘南美容クリニックは何も悪くないです。
親切丁寧な対応と施術。
文句なしでした。
ヒゲ脱毛って施術開始時はヒゲの量が多いから
必然的にレーザー出力は弱めに設定して
施術してくれるんですよね。
ヒゲが多い時に出力を上げると
火傷につながる可能性があるので...
ただ、回数を重ねた後は
出力を強くするお願いはできます。
これが遅かったんだと思います。
3年目の終わりくらいにようやく強くしてもらいました。
最初の方はボロボロ抜けたんだけど、
2年目開始〜3年目の終わりまで効果が実感できず、
出力を上げることでまたボロボロ抜け始めました。
出力を上げる = 痛みが増す ですが、
ヒゲ脱毛の世界は出力を強くすると効果も比例して上がる
99%間違いないと、僕自身の体験から確信してます。
でも、全部無くならなかったにせよ、
明らかにヒゲの量は減りました。
これだけでも日々の手入れが随分ラクになりました。
髭剃り後のヒリヒリ、赤みを帯びなくなったのが一番嬉しかったです。
頬と首回りは駆逐できたけど、
口周りが駆逐できなかった。
以上が、僕がヒゲ脱毛に4年間通った記録でした。
これからヒゲ脱毛をやる、またはヒゲ脱毛中の人にアドバイス

僕の経験を踏まえたうえで、
これからヒゲ脱毛を申込む、
もしくは脱毛中の人たちに向けて、
いくつかアドバイスしようと思います。
ヒゲ脱毛アドバイス
- やるならレーザー脱毛で!
- ヒゲ脱毛する年齢は早ければ早いほどいい
- やるときはレーザー出力を自分が可能な限り強めでお願いしよう
- 麻酔代をケチるな!
① やるならレーザー脱毛で!
ヒゲ脱毛方法って
大きく分けて以下の3つがあります。
- フラッシュ脱毛(減毛)
- レーザー脱毛
- ニードル脱毛
この中で僕がおすすめするのはレーザー脱毛です。
理由は以下。
- フラッシュだと弱すぎて脱毛にならない
- ニードルは最強だけど高すぎる
この記事を読んでいる人は
ヒゲが濃くて困っている人だと思います。
そういう人が
サロンで扱うフラッシュを使っても
満足した効果は得られないでしょう。
4年間レーザー脱毛しても
ヒゲが全部なくなってない僕が言うので
信憑性はあると思ってます。
しかもフラッシュに脱毛効果はなく減耗効果のみ。これだと意味ありませんよね。
対してニードル脱毛は
レーザー脱毛より効果があります。
白いヒゲにも対応してます。
レーザーは白いヒゲは脱毛できません。
ただ、ヒゲが多い人がやると
100万円いくこともザラ...
普通の人にはちょっと厳しいですよね。
なので、以後はレーザー脱毛についての
アドバイスをしていきます。
② 施術を開始する年齢は早ければ早い方がいい
ヒゲ脱毛をやりたい!
そう思ってるなら、すぐにやるべきだと思ってます。
僕はやりたいなー、でもお金が...てな感じで31歳までズルズルいきました...
何故早くやるべきかというと、
年齢を重ねると
白髪ヒゲが増えるから。
年取ると、白髪が増えます。
ヒゲも例外じゃなく、白いヒゲがでます。
先ほども書いた通り、
レーザー脱毛って黒い色素に反応するから
白いヒゲは脱毛できないんですよ。
なので、脱毛しても白いヒゲだけは
残ってしまいます。
あと、レーザー照射で当ててくうちに
ヒゲ組織自体が弱くなって
白いヒゲになってしまうこともあります。
下は僕のアゴヒゲ部分を拡大した画像です。
白いヒゲがぽつぽつあるの、わかりますか?

このヒゲはもうレーザーに反応しない、
つまりレーザー脱毛ではもう脱毛できない。
ニードル脱毛をやるしかないんです。
しぶといヒゲはほんとしぶといです。
レーザー照射を繰り返すと組織が弱まって
白いヒゲになりうる...
更に加齢というファクターが追加される。
加齢がプラスに働くことはまず無いです。
なので、ヒゲ脱毛したいと思ったら、
すぐに始めた方がいいです。
効果が表れるのも時間がかかるので。
③ やるときはレーザー出力を強めでお願いしよう!
何故かというと、上でも書いた通り
レーザー出力が強いほうが
脱毛効果が期待できるからです。
これはなんとなくわかると思います。
その分肌へのダメージも大きいですが、
化粧水や乳液で保湿、紫外線対策をしていれば
問題ありません。
あと、強くすればするほど超痛いです。
僕はレーザー出力は任せっきりでいたので、
最初の2年間くらいは出力弱めで
施術されていました。
脱毛できてはいるんですが、
明らかな効果というのはあんまり...
特に口まわり。
いまいち効果が見えないので、
「レーザー出力を上げてもらえませんか?」と
お願いして、強くしてもらいました。
元々どのくらい低かったかというと、10段階で言うと『3』くらいの強さでした。
出力を上げると、依然よりも明らかに脱毛効果があり、それからは出力を上げて施術してもらいました。
出力と痛みはトレードオフだけど、僕は「一時的な痛みに我慢すればヒゲがなくなる!」っていうことを考えながら必死に耐えてました。
なので、施術が進んできたら早めに「出力を上げられますか?」と相談してみましょう!
④ 麻酔代はケチるな!
先ほども書いた通り、
ヒゲ脱毛ってすごく痛いんですよ。
痛みが我慢できない人もいると思います。
僕は10段階の『3』くらいを2年間くらい続けて、それなりに減った頃に強くしたのでなんとか我慢できたんですが、それでも出力を上げたときは結構痛かったです。
そんな時に役に立つのが、『麻酔』。
麻酔を利用する度に
毎回使用料がかかります。
でも、僕の経験からすると、
絶対にケチらないほうがいいです。
高出力レーザーで施術するなら
麻酔利用をすすめます。
+αの出費はありますが、
施術中の痛みとその先のベネフィットを考えると
決して高くないと僕は思ってます。
ヒゲ脱毛直後に気を付けること

ヒゲ脱毛直後に気を付けることを
いくつか紹介します。
通うクリニックでも説明があるので
事前知識として知っておいてください。
これをやると脱毛効果の減少や
ニキビが出来たり色素沈着が残ったりします。
また、施術効果が減少したりします。
ヒゲ脱毛直後に気をつけること
- ヒゲを抜く
- お風呂に入る
- 運動をする
- お酒を飲む
- 強めの洗顔
- マッサージ、肌を伸ばす行為
- 保湿をしっかりする
- 日焼けしないこと
① ひげを抜く
照射したからといって
すぐにヒゲは抜け落ちません。
脱毛効果を早く体験したい...だけど、自分でひっぱったりするのはNG
一般的に脱毛の施術後、抜けてくるまでには7日~10日くらいかかります。
僕はいつも6日目に顔を洗っていると1、2本抜けているのを確認します。その後はぽろぽろ抜けてきますね。
② お風呂に入る
施術当日は血行が良くなることはNGです。
シャワーくらいでとどめておきましょう。
翌日からは入浴可能ですが、赤みが引かない場合は控えるべきです。
③ 運動をする
こちらも血行が良くなるのでNG行為です。
施術対応していただいた方に毎回言われます。
夏場は外出ただけで血行が良くなり汗をかくので、施術帰りはなるべく日陰や建物内を通って移動するといいでしょう。
④ お酒を飲む
飲酒も施術当日はNGです!
これも施術対応していただいた方に
毎回言われる内容です。
以前1回だけ施術後にそのまま飲み会へ、
ということがありました。
たまたま施術の日が飲み会の日と重なってしまって、どうしようもなかったので治療後に飲み会に参加しました。
その日は何もなかったのですが、
次の日ぽつぽつ白ニキビが出たのを覚えています。
施術ごは髭が剃りにくいのに、さらに剃りにくくすることになるので、運動共々、血行が良くなる行動は控えましょう。
⑤ 強めの洗顔
意識していないと普通通りに洗顔してしまうので、ゴシゴシ洗うような強めの洗顔をしている方は気を付けましょう。
レーザー照射後の肌は弱っていて、
ダメージが出やすくなっています。
これは僕の経験則からですが、少なくとも施術後から抜け始めるまでの7日〜10日くらいは気にした方がいいと思います。
優しく洗うように心がけましょう。
スクラブはNGです。
⑥ マッサージ、肌を伸ばす行為
強めの洗顔と関連しますが、
レーザー照射部位をほぐしたり
こすったりしないようにしましょう。
僕の場合ですが、大あくびをしたときに肌の中でニキビを潰した時のような痛みが出ることがあります。その場合は翌日に白ニキビができます。
そのほかには口を思いっきり
『い』の形にした時も同じく痛みがあって、
そのあと白ニキビができます。
僕のように肌を伸ばしたりする行為は避けましょう。多分大笑いも厳禁です。
何気ない行動なので難しいですが、
意識すれば減らせると思います。
もし施術後に赤みやかゆみが出た場合は
掻いたり触ったりせずに
冷やして対応しましょう。
⑦ 保湿をしっかり
これはかなり重要です。
ちゃんと保湿を続けないと脱毛効果が少なくなるそうです。
また、施術後は肌が乾燥しやすくなります。
せっかく大金出して、かつ痛い思いをして施術しているのに、効果があまり出ないのは嫌ですよね。
「化粧水と乳液は必ずつけてください!」と毎回言われます。
僕の場合、
無印良品の以下2点を使用してます。
しっかり保湿出来て良いですよ。
しっかり保湿をして脱毛効果を最大限に引き出しましょう!
⑧ 日焼けする
日焼けしてると施術を受けられないことがあるので、絶対にNGです。
なぜかというと、日焼けによってメラニンが増えると、レーザーは毛ではなくてメラニンの増えた肌に反応して火傷する可能性があるからです。
日常的に日焼け止めを使用しましょう。
施術後に日焼け止めを使用する場合は専用クレンジングが必要ないものを使うといいです。
4年間のヒゲ脱毛を踏まえたうえで、おすすめのクリニックを紹介

4年間通ったヒゲ脱毛に通った経験を元に
おすすめのクリニックを紹介します。
どちらも医療レーザー脱毛です。
おすすめクリニック
- ゴリラクリニック
- SBC(湘南美容クリニック)
ちなみに初めて行く場合は、事前に予約を取って行った方がいいです。僕は飛び入りで行って2〜3時間待ったので...
ネット予約できるので
まずは気軽にやればいいと思います。
ちょっと考えてから再度来るってこともできるので、とりあえず話を聞いてみるのをおすすめしますよ。
ゴリラクリニック
通える範囲にあるならゴリラクリニックがおすすめです。
ゴリラクリニックは男性専用のクリニック。
男性専用ということで、ヒゲを撲滅するために親身になって施術対応してくれます。
あと、待合室や看護師の人に
女性がいるとちょっと恥ずかしい...
そんな人におすすめかと。
看護師患者共に男性100%です。
ちなみに僕が通ってたSBCは女性8に対して男性2くらいの割合でした。毎回です。
麻酔が用意されていて、
施術後に炎症防止の塗り薬を
提供してくれます。
料金体系は下の画像の通りです。
フルコースで189,640円(税込み)です。
僕が契約したSBC(湘南美容クリニック)と
同じくらいの費用です。
施術6回目を完了した後は3年間1回100円(税込み)で追加施術できるのがすごくうれしいポイントですね。
仮に3年間で20回追加で行ったとしても2,000円です。
ほぼ無料レベルと言ってもいいでしょう。
湘南美容クリニック
僕が通っていたSBC(湘南美容クリニック)もおすすめです。
親切丁寧な対応で
不快な思いをしたことは一度もないです。
麻酔もありますし、
施術後は炎症止めを塗ってくれます。
料金体系は下の画像の通りです。
昔からあるクリニックなので、信頼と実績あるところで施術をお願いしたいなら湘南美容クリニックがおすすめです。
近辺に医療機関の脱毛クリニックがない場合
→家庭用脱毛器も選択肢の一つとしてアリ
近くにクリニックがなくて通えないとか、どうしても金銭面の折り合いがつかないなら、永久脱毛ではありませんが、家庭でレーザー脱毛する方法があります。
僕自身、片道2時間のSBCに通っていたので、ちょっと大変だったんですよ。で、ちょっとまばらに残った鼻下のヒゲを脱毛したいと思って家庭用の脱毛器を入手しました。
家庭用ってあまり効果ないんじゃないか?って思ってる人、多いと思います。
確かに医療機関と違って永久脱毛ではないですが、僕が買った家庭用脱毛器は医療機関と同じ『レーザータイプ』なのでその辺の家庭用脱毛器とはレベルの効果があります。
よかったら下の記事も併せてどうぞ。
まとめ:ヒゲ脱毛は思い立ったが吉日!

僕のレーザー脱毛体験談を元に、
ヒゲ脱毛に対するアドバイスや
脱毛中に気を付けること、
おすすめのクリニックや
家庭用脱毛器を紹介しました。
やはりそれなりにお金がかかるので
躊躇ってしまいがちですが、
時間は待ってくれないので
どうせやるなら早いに越したことは無いと
僕は思います。
今回ご紹介した湘南美容クリニックやゴリラクリニックはカウンセリング自体は無料なので、
ヒゲ脱毛やりたいと思ってたら話だけ聞きに行くのもいいと思いますよ。
あとは家庭用脱毛器を使うか。
その場合は僕の使ってるレーザータイプをおすすめしますよ。
本記事が皆さんのヒゲに関する悩みの
助けになれば幸いです。
普段Amazon使ってたら知っておいてほしいこと
フィッシング詐欺
-
-
【フィッシング詐欺】Amazonを装った『使用制限ポリシー~』のSMSに注意!
なんか急にAmazonから変なSMS来た... こんな時は絶対に開かないでください!それはフィッシング詐欺です! この記事は以前僕が実際にフィッシング詐欺にあいそうだった話をまとめてます。急にAmaz ...
続きを見る
お得にお買い物する方法まとめ!
-
-
Amazonでお得にお買い物する方法まとめ
僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...
続きを見る
本ブログの人気記事