汗対策

手足用デトランスα(Perspirex)の実使用レビュー。口コミ通りの実力なのか?

 
ももたろ
こんにちは。ももたろです。 (@Momotaro_1986

【本記事の内容】

知る人ぞ知る、デトランスα。

そんじょそこらで売っているワキ用制汗剤とは一線を隠す実力。僕自身、身を持って体感しています。

デトランスαには手汗・足汗用もあって、この記事では実際の使用感や口コミをまとめています

  • 手汗・足汗コンプレックス
  • 手汗が汚い、気持ち悪いと思われていないか心配
  • 靴・靴下・靴箱のニオイが取れない
  • いろんな対策をしてるけど効果がない

もし、こんなお悩みをお持ちであれば、ぜひ読み進めてみてください。悩み解決のきっかけになると思います。

※デトランスαはPerspirex(パースピレックス)とも言いますが同じものです。

僕たち夫婦はワキ汗もそうですが、手汗・足汗にも悩まされています。例えば、

手汗の悩み

  • 手が滑ってものを落とす
  • 字を書いてると紙がふよふよになる
  • ゲームのコントローラーがすっぽ抜ける
  • ハンカチが手放せない

足汗の悩み

  • 革靴が臭くなる、特に夏場
  • 通気性がいいはずのサンダルがクサイ
  • 靴下の中が濡れている
  • 靴を脱ぐと湯気が出る、ちょっと臭う

こんな感じ。足の悩みの方がツラいです。

上で挙げた他にも

自分の手汗、不潔と思われていないかな?とか、
自分の足のニオイ、周囲にニオってないかな?とか、

手汗足汗ってエチケット的な側面もありつつ、コンプレックスになるデリゲートな問題ですよね。

手を繋ぐときとか、居酒屋で靴を脱ぐときに不安と緊張が走りませんか?

こういった悩みの助けになるのが、
この記事でレビューする
手足用のデトランスαです。

ワキ用デトランスαの効果に感動したので
手足用も使ってみることにしました

我が家の使用感以外に、利用者口コミ・購入方法もまとめていますので、必要な情報は手に入ると思います。「使ってみたいな!」と思ったらぜひ試してみてくださいね。

手足用デトランスαを使った人の口コミ

まずは口コミで良い点と悪い点をチェック。

公式サイトで確認しました。口コミ評価の分布は以下の通り。比較的満足度が高いと思います。

それぞれの口コミを見ていくと...

★5の口コミ

年中使用しています。2~3日に1回の頻度で十分です。仕事では革靴を履きますが、靴も長持ちします。オススメです!

手あせが人より多い息子の為に購入しました。つけるとピリピリするそうですが、汗は出なくなるらしいです。毎日つけるとカサカサになると言ってました。手の状態を見ながら付け続けています。2本目の購入です。

汗をよくかくところに使ってます。そのまま使うと痒いので使う分だけ別の容器に入れて少し水で薄めて使ってますが効果はあります。とてもがコスパいいです。

足のムレが軽減されます。仕事柄、夏でもパンプス&ストッキングですが、臭いません。

夏関係なしに、ストッキングが夕方になると臭ってたんですが、これを使い出してその臭いのストレス大幅緩和!!というか気にならないレベルです!弟にも使わせてますが、ほんっとに異臭がなくなりました〜

長年の悩みが解消されました。
ただ効果がありすぎて乾燥、痒みが出ることがあります。が汗をかくよりましです。

★4の口コミ

手掌多汗症の息子用に購入しました。手のひらの汗で日常生活が不便なためあれこれ試しているのですが、これは効き目があったようです。しばらく使い続けたいというので早速追加で注文しました。皮膚科で処方される塩化アルミニウム溶液よりも肌も荒れないようですよ。

お友だちのお誕生日にプレゼントしました。沢山歩いた時でも、足が臭わなくなってきたと、喜ばれました。ありがとうございました。m(__)m

長年、手汗と足汗に悩んできました。自分の場合は、使い始めて2週間ぐらいから効果を実感するようになりました。汗が、完全に止まった訳では無いですが、以前のように汗が気になって仕方がないことは随分少なくなりました。ただ、使い続けると手がカサカサになるところと汗が完全に止まった訳ではないところで星4つです

まだ使い始めて1週間ですが少しずつ汗をかかなくなってる気がします。完全に止まるまで辛抱強く使っていきたいと思います。周りの口コミにもあるように、少し痒みがある感じですが自分は気にならないくらいです。

昔から手汗が酷くて友達と手を繋ぐのとか嫌だったし、テストの時も紙がシワシワになったりして本当に嫌でした(泣)今まで気になりながら生活してたけど、これを高校の時見つけて半信半疑で買って使ってみたところ、止まりました!!(油断して結構サボると出てきますが(笑))夏は足にも塗ってみて本当に手足の汗が気にならないです(^^使ってみたら効果が分かります!

一年中手が汗ばみ、パソコンを打っても、キーボード濡れるほどでしたが、デトランスαを毎晩塗っていたら、手がサラサラになってきました。ただ、手のひらが乾燥しすぎて、カサカサになりましたが、1ヶ月を経過して1日おき塗るようにしたら、手のひらがスベスベになってきました。今までの悩みが消えて、気持ちがとても楽になりました。

★3の口コミ

まだ使い始めて一週間。いまいち効果が実感できず。様子見でいましたが一ヶ月たつと昔より汗が出にくい気がします

スゴイ効きます。足はサラサラで一日靴を履いても臭くなりません!ほんと、スゴイ!手はどうしても洗う回数が多いからでしょうか?足程の効き目はみられません。あと、他の方の書き込みにも有ったのですが、毎日塗っていると足の裏がガサガサになります…(手は洗う事が多いからか、割と大丈夫です)私も日をおいて使用しています。足はほんとに無臭になるので、臭いで悩んでいる方は感動すると思いますよ。

使い始めて10日程なのですが、汗が出なくなった訳ではないですが、以前の様に滴り落ちるくらい汗が出る事がなくなった気がします。このまま使い続けたら汗を気にしなくていいかも。。。と期待大です。
痒みも最初は多少出ましたが、すぐ治りました。私の場合痒みだけではなく、手の皮もかなり剥けました。

使い始めて3日目ですが少し臭いがましになったかなと思います。暖かくなって来たのでこれから期待したいです。

塗ったところは全然汗出なくなります!でも塗ってないところからいつも以上に汗出てる気がするのは気のせい??かな??ピンポイントではすごくよく止まる!!

足と掌からの汗で長年悩んでいます。物は試しにと使っていますが、足は以前のように靴下が湿ることはなくなった気がします。臭いも薄くなりました。ただ、掌に限っては洗う回数が多いせいかやっぱり汗は滲み出てきます。手を洗わないでいたら良いのかも。

★2の口コミ

ワキ用の効果がすごかったので、夏、サンダルを素足で履きたかったので購入してみました。が、皮(角質?)がすごく出るようになり、見た目水虫みたいになったのでそれ以降使っていません。お値段もそこそこするので残念でした。

体質のせいかもしれませんが、私にはあまり効果がなかったです。手に使ったら、肌がつっぱった感じがします。

足の蒸れやにおいが気になっていましたが解消しました!‥ですが痒みがあります。この痒みがなければとてもいい商品です。

手汗が抑えられてる気がしますが、手の平がカサカサになります。

汗を抑えられて確かに効果があります。でも、肌が荒れて一回しか使用できませんでした。肌が敏感なヒトは、ここぞって日だけに使うようにした方が安全だと思いました。

長年手汗に悩んでいましたが、藁にもすがる思いで購入。
いま2ヶ月弱経ちましたが、今のところ普通に汗かきます。。(笑)
根気よく続けないとなのでしょうか?
サラサラな手を夢見て続けてみようと思います。

★1の口コミ

確かに汗はかかなくなる気がしますが、毎日使ったところ、手足がかぴかぴになりました(゜.゜;)乾燥…でしょうか?早いうちから手がヒリヒリ痛むような気がしたのでゴム手袋をして足に塗りつづけたところ、足がカサカサになり皮が剥けはじめました。私には少し強すぎたみたいです。今はだいぶ塗る感覚をあけて使うようにしています。

手足の汗は昔からひどいので、期待はしていなかったですが、試しにという感じでした。
たしかに塗った後はさらさらしていても、翌日は変わらず、仕事中も手に汗はかきます。

足汗が多いので購入してみましたが、これを塗った事で指の皮がボロボロむけてきました。夏場に必要なのに素足が多い時期にこれでは本末転倒なので、二回の使用で止めました。

塗って、手足がガサガサになり、特に手の指の間は皮がむけ悲惨な状態になりました。
期待してましたが、とりあえず使うのをやめてます。

つけすぎなのか、手足のひらがガサガサになってしまった。期待していただけに残念...

使い始めてもうすぐ1ヶ月。効果は・・・ほぼ0です。カサカサ?ガサガサ?にはなります。手汗の量は変わらずです。まだ使用期間が足りないのでしょうか。期待していただけにとても残念な気持ちです。もう少しだけ、継続してみます。

口コミの内容をまとめると以下。

口コミのまとめ

  • 手にも足にも効果はありそう。
  • ただ、痒くなる、ガサガサになる、皮が剥けるリスクあり。
  • 病院で処方されるものよりも肌荒れが少ないみたい

★5と★4の口コミだけ見てると、使ってみても良いかなーと思いましたが、★2と★1を見てると試すの怖くなりますよね。

口コミの内容を踏まえた上で、自分達が使う上でのルールを決めました。下の実使用レビューにて紹介します。

手足用デトランスαの実使用レビュー

絞って使うタイプ
中の液はけっこうサラサラしています

口コミの内容を踏まえて、1ヶ月間使ってみた実体験をレビューします。

使い始め〜2週間までのルール

最初の2週間は以下のルールで試しました。

使い始めの2週間

  • 1日おきに塗る、毎日は塗らない。
  • 夫婦共用なので、コットンに染み込ませてから塗る。
  • 量は50円玉サイズくらい、同量程度の水で薄めて使う
  • 就寝前にキレイで乾燥した手足に塗る。側面の柔らかい所、皮ふの薄い所には塗らない。
  • 塗った後はドライヤーでしっかり乾燥させる。
  • 靴下や手袋は装着して寝ない。
  • 翌朝、ウェットティッシュで拭き取る。

毎日塗ると皮膚がカサカサになったり、皮がむけてしまうのは嫌なので、薄めて1日おきに塗ることにしました。

あと、『靴下や手袋をして寝る必要がある』というレビューをよく見ます。

でも現実問題、本当にやり続けますか?って話じゃないですか?夏なんて無理ですよね?絶対。もし忠実にやってる人がいたらすごいと思います。

2人で話し合った結果、「手袋と靴下なんて履いたら寝れない!」ということで、素手素足で寝ることにしました。

塗ってみてわかったんですが、手に塗るのはまだしも、足裏に塗るのはちょっと難儀でした。しっかり乾かさないと床についてしまうから。なので、

片手に塗る→乾かす→もう一方の手に塗る→乾かす→両足に塗る→乾かす

といった順番で塗ることに。ワキと違って手軽に塗れないのはちょっと面倒ですね。

その上手袋・靴下をしろ!なんて言われたら面倒臭くて使わなくなるなと思いました。

使い始め〜2週間の効果

効果のほどはというと、

最初の3,4日は効果はあまり感じられなかったけど、1週間経つくらいから効果を感じ始めました。

塗る前が100%だとすると、60%になった感じです。2週間が経つ頃には40%くらいのイメージ。

塗るのが難儀だったけど、汗が止まったので一安心、努力は無駄じゃなかったって感じです。

ゲームコントローラーが滑らなくなって、靴の中の湿気もかなり減りました。もちろんニオイも減った。嬉しい限り。手足の汗をかかないのは、想像してたよりもやはり快適なんですね。

口コミにあった痒みはというと、

ありました。ちょっとピリッとする。

手足の指の側面についた時に痒くなりました。

ただ、指の側面に塗らなくても大半の汗が止まってくれているので、今後も側面や甲側には塗らなくていいと思ってます。

乾燥度合いはというと、少なからず乾燥しますね。

冬の乾燥具合に似てる。ちょっと突っ張る感じです。

デトランスαは効果が出てきたら使用頻度を減らしてく制汗剤。このまま2日に1回のペースで塗っていくと皮がむけてきそうだったので、2週目以降は頻度を減らして塗っていこうと思いました。

手袋・靴下を履かなくても効果があったので、とりあえずホッとしました。

2週目以降〜1ヶ月までのルール

基本的なルールは使い初めと変わらず。

塗る頻度を2日に1回 → 3日に1回にしました。

2週目以降〜1ヶ月までの効果

トータル1か月使い続けた制汗効果は、

最初が100%だとすると、30%くらいになりました。

2日に1回のペースで塗っていたらもっと制汗効果があったかもしれませんが、痒みや乾燥・荒れを考えるとこのくらいがちょうどいいのかなと思います。

薄めたほうがの肌への負担も少ないので、このままの使用ルールで行こうかと思います。

手汗足汗ゼロは憧れますが、デトランスαを使ってて思ったのが、少しくらいは潤いを残しておかないと肌に悪そうな気がしたこと。3〜4日に1回塗るペースがいいのかなと思いました。

自分が感じた効果と口コミを比較して

僕たちの場合は効果があって、ひどく乾燥したり皮がむけたりはしませんでした。

しっかり効果が得られたのは、日にちをあけて薄めて使ったことがポイントだったと思います。

初めのうちは薄めて1日、または2日おきくらいで様子を見ながら使っていくのが良いと思います。

以上、実使用レビューでした。

手足用デトランスαはネット限定販売

手足用デトランスαは、ドラッグストアやドンキホーテ等、実店舗では販売しておらず、ネットからの購入になります。

デトランスαは海外コスメ。輸入品で、ネットでしか取り扱っていません。

じゃあネットのどこで売ってるの?というと、2022年6月末時点の調べですが、Amazonでも楽天でも取り扱っていないようです。

気になる方は通販サイトで[Perspirex 手足]や[デトランスα 手足]で検索してみてください。多分ないと思います。

ただ、売ってたとしても、ちょっと問題があって

デトランスαには偽物が存在します。
ワキ用・手足用ともに注意喚起が出るほど、偽物が存在するみたいです。

なので、信頼できるサイトから購入しましょう。

信頼できるのは『YOU-UP』という、海外コスメ正規品取扱サイトです。

僕はYOU-UPからしか買ったことがありません。偽物は引きたくないので。

ワキ用で通算20本くらいは利用してますが、一度も偽物を引いたことはありません

今回のデトランスα手足用も効果があったので、正規品であることは間違いなさそうです。

手足用デトランスαはこちらのページから購入できますが、1本4,800円、送料込みで5,400円なので、まぁまぁお高いです。

「高すぎるからちょっとなー」って方は下のキャンペーン利用がおすすめ。

デトランスα手足用 特割キャンペーン

特割キャンペーンページから引用

同じYOU-UPのサイトですが、サイト内を探しても辿り着けない特別キャンペーンのページです。

デトランスα手足用が送料込み5,400円→3,500円で購入できます(2,900円と書いてますが、送料600円かかります)。

下の条件を満たしているなら、お得なのでぜひ利用してくださいね。

特別キャンペーン利用時の注意点

  • YOU-UPでの購入が初めての人のみ利用できる
  • 既にYOU-UPに会員登録していると利用できない

【代替案】制汗剤の他に靴を交換する手もある

メンズ靴の足汗や足のニオイ限定の代替案ですが、靴自体を交換してしまう方法もあります。

といっても、頻繁に靴を交換するとなると意外とお金がかかります。なるべくリーズナブルに済ませたいところ。だけど安物じゃなくて、それなりに良品のものを履きたい…

世の中にはサブスクで靴の交換サービスというものがあります。お出かけ用は自分で購入して、仕事用はサブスクで交換!という使い方もアリだと思います。やっぱり平日に履く靴の方が汗やニオイの影響を受けやすいので。

『靴男(クツダン)』
という革靴レンタルのサブスクです。

サブスクの大まかな特徴は以下の通りです。

  • 月々5,000円で3足レンタル
  • 月回交換可能(チケット制)、チケット1枚で3足まで交換可能
  • チケットは月1枚配布される
  • レンタルした革靴は汚れてもメンテ不要、そのまま返送OK
  • 送料無料

ビジネスシューズって革製なので、他の靴に比べてニオイは残りやすいですよね。

かといってメンテするのも大変だし、買い換えるとしても1足5,000円〜10,000万円、それ以上かかることも多いので、靴男(クツダン)は足汗や足のニオイに困ってる人の助けになるサブスクだと思います。

靴男(クツダン)公式サイト

手足用デトランスαと併用すれば、足の汗・ニオイ問題はかなり改善できると思います。

まとめ

手汗・足汗は夏だけじゃなく、通年の悩み。

今回レビューした、デトランスα手足用はしっかり効果があると思います。お得な特別キャンペーンも開催中なので、ぜひ試してみてください。手汗・足汗の悩みから解放される第一歩となると思います。

本記事は以上です。

普段Amazon使ってたら知っておいてほしいこと

フィッシング詐欺

【フィッシング詐欺】Amazonを装った『使用制限ポリシー~』のSMSに注意!

なんか急にAmazonから変なSMS来た... こんな時は絶対に開かないでください!それはフィッシング詐欺です! この記事は以前僕が実際にフィッシング詐欺にあいそうだった話をまとめてます。急にAmaz ...

続きを見る

 

お得にお買い物する方法まとめ!

Amazonでお得にお買い物する方法まとめ

僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...

続きを見る

 

本ブログの人気記事

EVICIV EVC-1301レビュー【ドック無しでSwitchを大画面で快適プレイ!】

【本記事の内容】 仕事・プライベートで使えるディスプレイをお探しのあなたへ。 場所を取らず、持ち運べるディスプレイが欲しい Nintendo Switchをどこでも大画面でプレイしたい こういった条件のディスプレイをお探しなら、ぜひ読み進めてみてください。『モバイルディスプレイ』という超便利ガジェットの『EVICIV EVC-1301』を実使用レビューを交えて紹介します。 我が家にはディスプレイと呼ばれるものがテレビ以外にありませんでした。無くても別に困ったことなかったけど、ちょっとディスプレイ欲しいなー ...

読んでみる

cocopar『zg-173-bk』レビュー【17.3インチモバイルディスプレイは超快適!】

この記事は17.3インチのモバイルディスプレイ『cocopar zg-173-bk』のレビュー記事です。僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってますが、使ってみたいということで買い足しました。製品自体や、サイズ選びで悩む人の参考になると思います。 僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってるんですが、物欲が抑えきれず...ついに買っちゃいました。 17.3インチのモバイルディスプレイ cocoparの『zg-173-bk』です! 簡潔に感想をまとめると、買って満足してます。 既に持っ ...

読んでみる

『聴く』っていう垣根を越える!アタマを良くするAudibleの一歩進んだ活用法

この記事は、僕がお世話になってるAmazonのサブスク『Audible(オーディブル)』について『聴く』だけじゃなくて他の使い方もあるよって話を具体例を4つ出しながらお話ししています。 Audible使ってみたいと思ってたら、購読初月は1ヶ月無料なので、遠慮せずにどんどん試してみるべきサービスだと思います。 物語を聴いているようで、読むよりも頭に入ってきやすいですし。 しかも最近コイン制から聴き放題に変更されたので、以前よりはコスパというか、価値に対する金額のハードルが下がったと思います。 Audible ...

読んでみる

【画像比較レビュー】BoYata『BST-10』と『N21』の違いは?

この記事はBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』を画像比較しながらレビューしています。この2つのどっちを買おう?って迷ってる人にとって役に立つ情報だと思います。 『N21』は今では『B-ST-21』と表記される場合もあります。この記事では『N21』に統一して記載しています。 本記事ではBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』の実物比較レビューをしています。 この2つです。 BoYataのノートパソコンスタンド購入は『BST-10』か『N21』で迷う人が多い ...

読んでみる

イヤホンで耳がかゆくなる人は必見!対策はこのイヤーピースで!

この記事はイヤホンすると耳がかゆくなる!どうしたらいいんだ!っていうイヤーピースアレルギー、というかゴムアレルギーが急に発症した僕が、敏感肌な人向けのイヤーピース『AZLA SednaEarfit XELASTEC』に交換することで解決した話です。レビューとしてまとめているので、同様のお悩みを持ってる人はぜひ試してみてください! イヤホンしてると耳がかゆくなる! こんなお悩みを解決します。 僕はこれまでイヤホンしてて耳がかゆくなるってことはなかったんですが、今回初めてこの症状に見舞われました。 「なんでイ ...

読んでみる

【買って後悔した実体験】電動歯ブラシは使うべきだけど買うべきではない

この記事では、実際に電動歯ブラシを使った僕が思った、『電動歯ブラシは買うべきではない』という理由について、体験談と共にまとめています。電動歯ブラシを使ってみたいと思っている人はぜひ読んでおいてください。 この記事でまず最初に言いたいのは 電動歯ブラシって一人一台持つべきマストアイテムである! ってこと。 電動歯ブラシって普通の歯ブラシよりもキレイに磨けるし、歯がツルツルになります。茶渋もおとしやすいです。 歯が黄色いなぁと思ってたら絶対に使うべき。 笑ったときの歯が黄色いと恥ずかしくて口を開けて笑えないし ...

読んでみる

『デトランスα(パースピレックス)』←ワキ汗が止まらん!ワキガもひどい!って人に試してほしい制汗剤

この記事は『デトランスα(パースピレックス)』という制汗剤のレビュー記事です。僕みたいにワキ汗やワキガで悩んでて、市販のものじゃ効かなくて困ってる人に使ってみてほしい制汗剤です。ただ、ネットでしか売ってない特性上、いきなり試すのは怖いと思うので使用感等、参考にしていただければと思います。 突然ですが、僕は中学生くらいから30歳までワキ汗、ワキガに悩まされてきました。 あまり言いたくないですが、僕のワキ事情は以下の通りです。 症状はこんな感じで、今思い返してみても結構重症かなと思います。なので、 ワキ汗かき ...

読んでみる

『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】

この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレビスタンドを採用することに。 購入したのはこれ! EQUALS WALL V3 ハイタイプ リンク めちゃかっこよくないですか? 今まで35年間、テレビにはテレビ台!っていう固定観念し ...

読んでみる

超厚切り牛タン芯をリーズナブルに堪能できるお取り寄せグルメ『伊達のくら』が素晴らしい!

突然ですが、 僕達夫婦は牛タンが大好きです。焼肉の中で1番好きです。 焼肉屋行っても頼むお肉は牛タンが8割を占めます。 牛タンしか頼まなかったこともあります 笑 なので、けっこう割と頻繁に 牛タン食いてぇ! ってなるんですよね。 普段の日であれば量的なところで十分満足します。 こういう時はコストコの牛タンがうってつけですね。 3千円くらい出せば当分いいやーってくらいまでたらふく食べられるので。 でも、記念日なんかはそうは行きません。 結婚記念日はもちろん、出会った記念日、付き合った記念日、お互いの誕生日、 ...

読んでみる

ブログのメインカテゴリ

以下バナーをクリックすると、

記事、または記事一覧に飛びます。

 

 

 

 

インスタはじめました

-汗対策
-,