本ブログには広告を表示しています。


日用品

【意外な落とし穴!買う前に確認必須!】TOWER タオルハンガーバー

本記事の内容

  • 山崎実業『TOWER タオルハンガーバー』を購入する前に絶対に確認しておいてほしいこと

 

本記事を読んでほしい人

  • 『TOWER タオルハンガーバー』の購入を考えてる人
  • これに限らず、タオル掛けハンガーを買おうとしている人

 

 

ももたろ
ももたろ
こんにちは。ももたろです。
@Momotaro_1986

 

家を買ったのをきっかけに
いろんな物を新調することに。

 

そのうちのひとつ
『タオルハンガー』

 

設置するのはキッチンと洗面所用の2つ。

 

キッチンと洗面所も
黒とかダークブラウンなので

 

条件としては

 

  •  シンプルでカッコいい
  •  黒でシンプルな物。

 

で、探して見つけたのが

 

山崎実業の
『TOWER タオルハンガー』

 

これですね。

 

 

 

色展開はホワイトとブラックの2種類。

 

シンプルでカッコいいんですが
ひとつだけミスったことが。

 

ぶっちゃけ盲点でした。
今までこんなことなかったので。

 

既に買ってる人の中で
同じ目に遭ってる人いないかな?

 

本記事では、
『TOWER タオルハンガー』購入前に
絶対に確認しておいてほしいことについて
お話しします。

 

もし、購入を考えてる人は
失敗しないように
絶対に確認してください!

 

クリアしてるなら問題なし!
カッコいいのでなので買っちゃいましょう!

 

TOWER タオルハンガー購入前にチェックすべき、たったひとつの確認事項

購入する前にチェックすべき
確認事項、それは…

 

引っ掛ける部分のクリアランス

 

言葉で説明するより
画像を見たほうが早いですね。
こちらです。

 

 

お分かりいただけたでしょうか?

 

『TOWER タオルハンガー』の
引っ掛ける部分の金属に厚みがあって
引き出しの取手上に干渉してます。

 

ももたろ
ももたろ
これが理由で洗面所の上の段に取り付けできませんでした…

 

下の段には取り付けできたんですが、
使い勝手としては下にあるから使いにくい。

 

 

腰に悪い高さです。
腰痛持ちならNGですよ。この高さは。

 

意図した場所に取り付け出来ず
残念な感じになってしまいました。

 

ももたろ
ももたろ
でも、モノ自体は安っぽくなくいい感じです。

 

金属の厚みはどのくらい?

と、なると気になってくるのは
取り付け金具の厚み。

 

何mmあるの?
ってところですよね。

 

実際に測りました。

 

 

傷防止シール(白いやつ)込みで
3mmですね。

 

シールなしだと2.5mmくらいです。

 

なので、

 

取り付けたい引き出しの上側と
タオルハンガーを取り付ける取手の間に
3mm以上空いていること

 

を確認しましょう!

 

 

確認した結果、取り付けが無理そうなら...

代替案としてですが、
TOWERのタオル掛けハンガーは
マグネット、吸盤、ねじ止め
何でもいけるタイプもあります。

 


マグネットで取り付けられるなら
全体にこっちをらぶべきです!

 

ももたろ
ももたろ
うちの場合はキッチン、洗面所がマグネットじゃないので取り付けられませんでした。

 

まとめ

山崎実業『TOWER タオルハンガー』を
購入前にチェックすべきポイントを
紹介しました。

 

確認すべきは

 

買う前に確認!

取り付けたい引き出しの上側と
タオルハンガーを取り付ける取手の間に
3mm以上空いていること!

 

です!

 

同じ失敗をしないよう、
購入を考えている人の助けになれば幸いです。

 

 

本ブログの人気記事

お得にお買い物する方法まとめ!

Amazonでお得にお買い物する方法まとめ

僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...

続きを見る

 

【ヒゲ脱毛体験談】湘南美容クリニックに休まず4年間通い続けた結果と、これから始める人に向けてアドバイス

ヒゲ脱毛でSBC(湘南美容クリニック)に4年間サボらずに通い続けた結果と、これからヒゲ脱毛をやる人へのアドバイスをまとめています。 ※ヒゲ脱毛の効果は個人差があるので、そこはご理解した上で参考としてお読みください。 こういった人向けの記事です ヒゲ脱毛したいけど、効果があるか心配 ヒゲ脱毛経験者がおすすめするクリニックを知りたい 男の身だしなみのひとつ、 『ヒゲ剃り』 ただ、この記事を読んでくれている人は 「ヒゲって鬱陶しいな」 と感じているんじゃないでしょうか?ちなみに僕はヒゲ鬱陶しい派です。 いらない ...

読んでみる

【ようやく見つけた】こんなカード収納付きiPhoneケースを待っていたのです

iPhoneケースにカード収納したいでも全然しっくりくるのが見つからない 僕みたいなiPhoneケース難民な方いらっしゃると思うんですよね。 カードは絶対入れたい、だけど手帳型は使いにくくて嫌だ、スリーブ型はカードが落ちそうで怖いからNG はい、これ僕のことです。この時点で大半の選択肢が消えます。 フタが出来てカードは落ちないけどケース自体が超分厚いのも避けたい。旅行に持って行くガラガラのタイプのやつとかあれ、ポケットに入らないでしょ。 なんか良さそうだと思うものがあっても材質がレザーだったり。 レザーケ ...

読んでみる

情報商材、全てが詐欺じゃないと思う。トータル8万円で買ってみた実体験より。

【本記事の内容】 この記事は僕が実際にトータル8万円出して買った情報商材から得られたことをまとめています。 情報商材は全て詐欺なのか? 役に立つことがあるのか?インチキではないのか? なんでそもそも8万円も出す気になったのか? 実際買った人の感想を知りたいなら読み進めてみてください。 詐欺が多いと言われる情報商材についてそんなものを買うべきか、買わないべきか。 これについて書いてみようと思います。 情報商材に関しては多数の方は”反対派”の様な気がします。 ちなみに僕自身はというと、情報商材を買う側の人間で ...

読んでみる

ブログのメインカテゴリ

以下バナーをクリックすると、

記事、または記事一覧に飛びます。

 

 

 

 

インスタはじめました

-日用品
-,

S