お気に入りの帽子を汗シミ・汚れ・黄ばみから守る方法

汗対策

キャップをはじめとした帽子の汗対策、僕はこれを使ってます!

 
ももたろ
こんにちは。ももたろです。 (@Momotaro_1986

この記事はキャップ好きの僕が、おでこの汗が帽子について汚れたり黄ばんだりするのをどうにかしたい!と思っていろいろ対策方法を探した結果、これが良い!と思った方法を紹介しています。キャップに限らず、帽子を大事にしたい人は読んでみてください。

お気に入りの帽子ってあると思います。

  • 使いやすい色合い
  • 形が気に入ってる
  • 日除け

などなど。人によって色んな好みや目的があって使ってる欠かせないアイテムだと思います。頻繁にかぶってる帽子をふと見てみると、

うわっ、自分の帽子汚っ...!

って思うことないですか?

特に汗の汚れとニオイ、どうでしょう?汗で生地が弱くなったり、白くなったりしてませんか?白い帽子だと最悪黄ばんだり...

そのままほっとくと、つばに汗がしみ込んだり、ニオイがこびりついたりして取り返しのつかない状況に...

丸洗いできる帽子は何も気にする必要はありませんが、キャップとかストローハットだとめちゃくちゃ気にする問題だと思います。

僕はキャップをよくかぶります。一番のお気に入りはハワイで買ったキャップ。海外旅行に行くと、必ずキャップを買います。一時期、アメリカのすべての州の集めてやろうと野望を抱いてたことがありました 笑

そんな僕ですが、汗かきで、おでこに汗をよくかきます。夏なんて特にひどい。汗が帽子に移ってお気に入りが帽子のつばが白くなって悲しい思いをしてきました。なので、皮膚と帽子が接触する部分の汗をなんとかしたい!と思って対策方法を色々探しました。

簡単な対策方法としてこんなテープがあるんですけど、これってちょっと問題が。

カラバリが少なくて、帽子と色が合わない

持ってる帽子の色ってブラックだけじゃない。グリーンやボルドー、ブラウン、デニム地、いろいろあります。見た目がダサくなるのはNGなので、テープによる汗対策はなし。他の方法を模索することにしました。

で、探してるうちに気づいたのは、

そもそもの汗を止めればいいのでは?

ということ。汗を止めると言えば制汗剤。でも、僕はおでこに使える制汗剤なんて見たことありませんでした。でも、世の中にはあるんですね。

【薬用デオエースEXプラス】という制汗剤です。

薬用デオエースEXPLUS
コンパクトで持ち運びしやすく
塗り直ししやすいサイズ感です

今はこれを使っておでこ汗を止めてます。結構ビックリするくらい汗止まります。僕のようにおでこに汗をかく人にはピッタリのアイテムだと思います。そんな【薬用デオエースEXプラス】について、以降で紹介していきますね。

薬用デオエースEXプラスって何よ?

【薬用デオエースEXプラス】は、国内で製造されているアルコールフリーの制汗剤です。なので敏感肌の人にも安心。

塗っていい場所はどこかというと汗が出るとこ全部。つまり全身に使えます。顔もOK。制汗はもちろん、汗のニオイ防止にも効果があります。

つまり、全身に使えます!

気になる効果は?

参考までに僕の汗事情を晒すと、ラーメンやカレー、辛い物を食べると、顔汗でびしょびしょ。ティッシュが張り付くぐらい汗が出ます。でも、薬用デオエースEXプラスを塗ると、塗った個所は不思議なことに全く汗をかかないんですよ。

帽子被ったままラーメン食べてもおでこに汗かいてない...!すごく些細なことなんですが、メチャクチャ感動しました!

持続は半日〜1日くらいです。

使い勝手はどう?

薬用デオエースEXPLUS

上の写真の通り、チューブ型かつクリームタイプで手に取って塗れるので使い勝手は○。僕は指に適量取った後、おでこに塗ってます。

無香料で変なニオイもしないので、これを塗った後に香水つけるとかもアリです。

クリームってベタついたりしないの?って心配になるところですが、全然問題ありません。

指になじませた状態でスマホをいじりましたが、ハンドクリームのように油分は全然残りませんでした。

なので、おでこに塗っても帽子には付着しないから安心です。

どのタイミングで使うのか?

使うタイミングはお出かけ前。僕はこのタイミングで使ってるし、効果もしっかり体感できてます。

薬用デオエースEXプラスは、マスク下の悩みにも役に立つ!

マスク装着

最近はコロナ禍ということもあってマスク常備装着状態。マスクを常備装着することなんて今までなかったので、こんな問題が浮き彫りになってきました。

  • マスクの中が蒸れる
  • それに伴って肌は汚い状態になる
  • 不潔な肌で口元や顎にニキビが出来る
  • マスク内の蒸れや汗で、化粧が崩れる

こんな時にも【薬用デオエースEXプラス】は役立ちます!

帽子の汗対策だけじゃなく、マスク下の肌トラブルも防げるため、昨今のコロナ禍において持っておいて損はない汗対策グッズだと思います。

薬用デオエースEXPLUSはどこに売ってるの?

薬用デオエースEXPLUS

【薬用デオエースEXプラス】はどこに売ってるのっていう話をします。

残念ながら、ドラックストアやデパートの化粧品売り場、ドンキホーテには売ってません。

ちょっとその辺で買ってこよ~、みたいなのは出来ないんですね。ネットでしか売っていません。ネット通販最大手のAmazonでも売ってるので、入手はしやすいと思います。ただ...

見ていただくと分かる通り、1本4,800円(税込み)します。超高い。

ただ、すべての帽子に汗対策テープを張ると、1本1,000円として5つキャップがあれば5,000円かかります。帽子の色とテープの色が合わな過ぎてがっかりしてテンション下がるよりは良いかなと思って僕は購入しました。

でも、今この時点でこの記事を見てくれてる人には超朗報。

税込み4,800円のところ、1,480円で試せます。超破格じゃないですか?

超破格じゃないですか?

どうやったら安く買えるかというと、公式サイトの特別キャンペーンページを使います。

特別キャンペーンページはこちら

公式サイトは『YOU-UP』といって主に海外コスメ正規品を取り扱う通販サイトです。僕自身、YOU-UPをワキ用制汗剤購入のために利用してますが、この度、薬用デオエースEXプラスの特別キャンペーンが開催されました。

上の画像の通り、70%OFFの1,480円で購入できます。しかも定期便だけど、初回のみで解約可能。回数縛りがありません。

特別価格でゲットして使ってみて、価値を感じたらその後使い続けていけばいいかなと思います。

※解約は電話連絡(0120-33-25181)が必要です。薬用デオエースEXプラスの箱にも記載されてるので捨てずにとっておくと良いですよ。

薬用デオエースEXPLUS

まとめ

帽子の汗対策は、汗そのものを止めちゃう【薬用デオエースEXプラス】がおすすめです。

おでこだけじゃなくて、全身の気になるとこやマスク肌トラブルにも使えるので持っておいて損はないアイテムです。良かったら試してみてくださいね。

マスク下でも汗で崩れない【薬用デオエースEXプラス】 

本ブログの人気記事

お得にお買い物する方法まとめ!

Amazonでお得にお買い物する方法まとめ

僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...

続きを見る

 

【ヒゲ脱毛体験談】湘南美容クリニックに休まず4年間通い続けた結果と、これから始める人に向けてアドバイス

本記事の内容 これからヒゲ脱毛しようとしている人へのアドバイス ヒゲ脱毛でSBC(湘南美容クリニック)に4年間サボらずに通い続けた結果と、これからヒゲ脱毛をやる人へのアドバイスをまとめています。 ※ヒゲ脱毛の効果は個人差があるので、そこはご理解した上で参考としてお読みください。 男の身だしなみのひとつ、 『ヒゲ剃り』 ただ、この記事を読んでくれている人は 「ヒゲって鬱陶しいな」 と感じているんじゃないでしょうか?ちなみに僕はヒゲ鬱陶しい派です。 いらないって言ってんのに毎日生えてくるし、毎日剃ってると肌が ...

読んでみる

【ようやく見つけた】こんなカード収納付きiPhoneケースを待っていたのです

iPhoneケースにカード収納したいでも全然しっくりくるのが見つからない 僕みたいなiPhoneケース難民な方いらっしゃると思うんですよね。 カードは絶対入れたい、だけど手帳型は使いにくくて嫌だ、スリーブ型はカードが落ちそうで怖いからNG はい、これ僕のことです。この時点で大半の選択肢が消えます。 フタが出来てカードは落ちないけどケース自体が超分厚いのも避けたい。旅行に持って行くガラガラのタイプのやつとかあれ、ポケットに入らないでしょ。 なんか良さそうだと思うものがあっても材質がレザーだったり。 レザーケ ...

読んでみる

情報商材、全てが詐欺じゃないと思う。トータル8万円で買ってみた実体験より。

【本記事の内容】 この記事は僕が実際にトータル8万円出して買った情報商材から得られたことをまとめています。 情報商材は全て詐欺なのか? 役に立つことがあるのか?インチキではないのか? なんでそもそも8万円も出す気になったのか? こういった情報をお求めであればぜひ読み進めてみてください。 詐欺が多いと言われる情報商材についてそんなものを買うべきか、買わないべきか。 これについて書いてみようと思います。 情報商材に関しては多数の方は”反対派”の様な気がします。 ちなみに僕自身はというと、情報商材を買う側の人間 ...

読んでみる

電動歯ブラシのサブスク『Dentaly』オシャレな電動歯ブラシならコレがベスト!

【本記事の内容】 電動歯ブラシを使いたいと思っているあなたへ。 余計なものはいらない、磨く機能さえあればいいコスパがいい物を探している こういったものをお求めであればぜひ読み進めてみてください。必要十分な機能でコスパが高くておしゃれな電動歯ブラシ『Dentaly』を実使用レビューを絡めながらご紹介します。 僕は既に別の電動歯ブラシのサブスク『GALLEIDO DENTAL MEMBER(以後ガレイド)』を使っていてサービス、品質共に満足していましたが、この度、後発のサブスク『Dentaly』を使ってみるこ ...

読んでみる

サンペレグリノは美容やダイエットに効果的!成分や特徴をレビュー

この記事は、ダイエットや疲労回復に効果がある炭酸水の中から、僕が水ダイエットに取り入れている『サンペレグリノ』を紹介している記事です。 サンペレグリノ 僕が愛飲している炭酸水です。疲れた時とか水ダイエットに取り入れています。 サンペレグリノはダイエットや美容にも効果があるミネラルが入ってるの炭酸水なので 強いカラダを作ったり、キレイになったり、体質改善するにはおすすめの炭酸水です。 以降、この記事では 成分や特徴 飲むと何かいい効果あるの? どこに売ってるのか? をまとめてます。 リンク 炭酸水『サンペレ ...

読んでみる

歯並びが良くなくても電動歯ブラシは使えるよ、むしろおすすめ!な話

【本記事の内容】 歯並びが良くないけど、電動歯ブラシって使えるのか?と疑問をお持ちのあなたへ。 むしろ使うべきです という理由を我が家の実体験ベースでお話しします。ぜひ読み進めてみてください。 「歯並び悪くても電動歯ブラシって使えるの?」 妻の放ったこの一言からこの記事を書くことになりました。 僕はわりと歯並びが良い方ですが、妻は若干良くないです。身長150cmで小柄、頭が小さいので必然的に顎が小さい。親知らずは生えてないので上下各14本なんだけど、 顎が小さいと必然的に歯の生えるスペースが狭いので、キレ ...

読んでみる

『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】

この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレビスタンドを採用することに。 購入したのはこれ! EQUALS WALL V3 ハイタイプ リンク めちゃかっこよくないですか? 今まで35年間、テレビにはテレビ台!っていう固定観念し ...

読んでみる

モバイルディスプレイのメリットとデメリット、購入時に押さえておきたいポイントを解説

【本記事の内容】 超便利ガジェット『モバイルディスプレイ』について調べてるんだけど、 同じようなものがいっぱいあってよくわからん 一体どれがいいのか 選ぶときのポイントってなに? 気をつけるべきことは? 手っ取り早くおすすめを知りたい こういった内容で困っている方へ。選ぶ際の注意すべきポイントとおすすめのモバイルディスプレイを紹介します。ぜひ読み進めてみてください。 このブログがきっかけでモバイルディスプレイに興味を持っていただけてたら嬉しいのですが、いざ調べてみるといっぱいありすぎて疲れた...こんな状 ...

読んでみる

Switchのテレビ出力に純正ドックは必要なし!おすすめ代替品をレビュー

僕が実際に使ったものを中心に、Nintendo Switchの純正ドック代替品を紹介しています。取り回しで不満がある方はぜひ読んでみてください。 Nintendo Switchを旅行先や友人宅、あるは自室で大きい画面でプレイしたい!だけど、 ドックをいちいち外すのは面倒だ! はたまた、新型Nintendo Switchの有線LANアダプタが付属したドックが欲しい!だけど、 高い…! Switchのドックに関してこんな不満を抱えている方はこの記事が役に立つと思います。 僕は純正ドックを使わずにNintend ...

読んでみる

ブログのメインカテゴリ

以下バナーをクリックすると、

記事、または記事一覧に飛びます。

 

 

 

 

インスタはじめました

-汗対策
-, ,