本ブログには広告を表示しています。


食品・飲料品

『食パンにぬって焼いたらカレーパン』はトースト用クリームとして最強かもしれない

 
ももたろ
ももたろ
こんにちは。ももたろです。 (@Momotaro_1986

この記事は、カレーパン界をひっくり返すといっても過言ではない『食パンにぬって焼いたらカレーパン』をレビューしています。是非一度試してみてほしい!

もうだいぶご存知の方も多いと思いますが、知らない人はぜひこの機会に知ってほしい...!

『食パンにぬって焼いたらカレーパン』

めちゃくちゃ
美味しいんですよ、コレ。

これがあったら毎日手軽にカレーパンを楽しめます!

ぶっちゃけ言うと、
本物のカレーパンのほうが
絶対美味しいんだけど。

サッと手軽に食べたいときに食べれるとなると、こちらに軍配が上がります。

あと、カレーパンって油で揚げてるしカロリー多いよね。いくら好きでも頻繁にはしつこくて食べられないと思う。

うちでは食パンにぬって焼いたらカレーパン』をゲットすると翌日からほぼ毎日コレになります。

飽きるでしょ!と思うかもしれないけど、そんなに味が濃くないので飽きずに食べてます。

ホント今世紀最大の発明だよコレ!
一回は食べてみてほしい!

そんな我が家のトースト事情をガラッと変えてしまった『食パンにぬって焼いたらカレーパン』について解説していきますね。

『食パンにぬって焼いたらカレーパン』を画像ベースで紹介

『食パンにぬって焼いたらカレーパン』 を画像ベースで紹介していきます。

ももたろ
ももたろ

これ書いてたら食べたくなってきました 笑

蓋開けたらもうカレーの香りが…
食欲をそそります。
中身はこんな感じでカレーっていうか
チューブのからしに近い色
パンに塗るとこんな感じ
我が家はオーブンレンジで焼きます
これが焼きあがった後
色が濃くなって風味も増してます

で、いざ実食!
感想はウマイの一言です!

塗った後に上から粉チーズをかけてアレンジすると更にウマイ!

最近はアレンジで、食パンに塗った後にクラフトの粉チーズをかけて焼いてます。

チーズの風味もプラスされてカレークリームのみとは違った美味さがあります。

あと、試したいけど、
まだ試せてないのがホットサンド!

もうレシピは決まってる。
食パンに塗った後に
サラダチキンにトマト、レタスを挟む。

絶対美味しいはず!今度試してみます!

残念ながらすぐ無くなる…

後悔してます

そんな『食パンにぬって焼いたらカレーパン』ですが、調子に乗って使ってるとすぐ無くなります…

入手困難だから大事に使いたいと思っても、美味しいから食べちゃう。

なので、買う時は2個まとめて買うといいですね。

売ってるところはどこ?

Question

商品パッケージにもある通り、カルディコーヒーファームで売ってます。

でも、なかなか手に入らないんですよね。全然売ってない。

出会えたらそれは運命なので、躊躇わずに買ってくださいね 笑

たまたま売ってるのに出会えても、おひとり様2個とか個数制限があります。まぁ人気商品なので仕方ないですよね。

色々時間かけて探すよりもネットでサクッと買っちゃったほうが手間とか考えたら安くて楽かも…

割高ですけどね。

まとめ

『食パンにぬって焼いたらカレーパン』は是非一度食べてみてほしい!

カルディ実店舗だと毎日開店と同時に行って確かめるとかしなきゃ入手は難しいと思います。探すの面倒だったら割高だけどネットで一発なので、そちらを利用したほうが結果的に速いと思います。

しつこいですけど、出会ったら迷わずゲットしてくださいね!

本ブログの人気記事

お得にお買い物する方法まとめ!

Amazonでお得にお買い物する方法まとめ

僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...

続きを見る

 

【ヒゲ脱毛体験談】湘南美容クリニックに休まず4年間通い続けた結果と、これから始める人に向けてアドバイス

ヒゲ脱毛でSBC(湘南美容クリニック)に4年間サボらずに通い続けた結果と、これからヒゲ脱毛をやる人へのアドバイスをまとめています。 ※ヒゲ脱毛の効果は個人差があるので、そこはご理解した上で参考としてお読みください。 こういった人向けの記事です ヒゲ脱毛したいけど、効果があるか心配 ヒゲ脱毛経験者がおすすめするクリニックを知りたい 男の身だしなみのひとつ、 『ヒゲ剃り』 ただ、この記事を読んでくれている人は 「ヒゲって鬱陶しいな」 と感じているんじゃないでしょうか?ちなみに僕はヒゲ鬱陶しい派です。 いらない ...

読んでみる

【ようやく見つけた】こんなカード収納付きiPhoneケースを待っていたのです

iPhoneケースにカード収納したいでも全然しっくりくるのが見つからない 僕みたいなiPhoneケース難民な方いらっしゃると思うんですよね。 カードは絶対入れたい、だけど手帳型は使いにくくて嫌だ、スリーブ型はカードが落ちそうで怖いからNG はい、これ僕のことです。この時点で大半の選択肢が消えます。 フタが出来てカードは落ちないけどケース自体が超分厚いのも避けたい。旅行に持って行くガラガラのタイプのやつとかあれ、ポケットに入らないでしょ。 なんか良さそうだと思うものがあっても材質がレザーだったり。 レザーケ ...

読んでみる

情報商材、全てが詐欺じゃないと思う。トータル8万円で買ってみた実体験より。

【本記事の内容】 この記事は僕が実際にトータル8万円出して買った情報商材から得られたことをまとめています。 情報商材は全て詐欺なのか? 役に立つことがあるのか?インチキではないのか? なんでそもそも8万円も出す気になったのか? 実際買った人の感想を知りたいなら読み進めてみてください。 詐欺が多いと言われる情報商材についてそんなものを買うべきか、買わないべきか。 これについて書いてみようと思います。 情報商材に関しては多数の方は”反対派”の様な気がします。 ちなみに僕自身はというと、情報商材を買う側の人間で ...

読んでみる

ブログのメインカテゴリ

以下バナーをクリックすると、

記事、または記事一覧に飛びます。

 

 

 

 

インスタはじめました

-食品・飲料品
-,

S