汗対策

汗の悩みはこれで解決!バッチリ効果がある厳選おすすめ制汗剤3つを紹介!

 
ももたろ
こんにちは。ももたろです。 (@Momotaro_1986

この記事は『汗かきで1年中汗の処理で困っている人』に読んでもらいたいです。僕は相当な汗っかきですが、この記事でおすすめしてる制汗剤を使ってバッチリ汗対策してます。今は汗の悩みから解き放たれたので超快適に過ごせています。

僕は以前、超汗っかきでした。
特に顔汗とワキ汗。

汗っかきってあまりいい印象は持たれないですよね。少なくともプラスに働くことは無いはず。なので長年ずっと困ってました。

あんまり公表したくないんですが、こんな感じ。

僕の汗の悩み

  • 基本的に汗かき
  • 夏は暑いから、冬は室内が暑くて、つまり一年中ワキ汗をかく
  • 冬にお店に入ると暖房が効きすぎて100%汗をかく
  • 熱いものを食べたら顔汗びっしょり
  • 辛いものを食べても顔汗びっしょり
  • 緊張するとワキ汗をかいてしまう
  • インナーのワキ部分が黄色く変色する
  • ワキ汗が臭い
  • 人に近づくのが臭わないか心配でちょっと怖い

正確に言うと今も汗かきなんですが、バッチリ効き目のある制汗剤の力で汗になやまない快適に過ごす毎日を送っています。

以前では考えられないような、こんなことができるようになりました。

  • グレーのTシャツ1枚で外に出られる
  • 汗シミの目立たない白黒の服以外も平気で着れる
  • インナーが黄ばまなくなったので、洗濯の手間が減った
  • 人とは近距離で接するのが億劫じゃなくなった

ホント汗っかきにはグレーのTシャツなんてご法度ですからね。それが着れるようになるとは思ってもみませんでした。人生が変わるレベルって言っても僕としては過言じゃありません。その他にも色々プラスに働いてます。

この記事で紹介する制汗剤に出会うまでは、ドラッグストアで売ってる制汗剤を使ってました。でも、僕のような汗っかきには全然効き目がないんです。「水を塗ってるのか?」っていう感じ。

少なくとも、ワキ汗で悩んでる人は市販の制汗剤じゃ効果が物足りないと思うので、この記事で紹介してる制汗剤を参考にしてみてください。きっと汗の悩みを解決する助けになってくれると思いますよ。

以降では汗に関するお話をちょっとした後、おすすめの制汗剤3つを紹介します。

汗のあれこれ

汗に関する豆知識と、制汗する方法を簡単にお話しします。

汗には2種類ある

汗には大別すると2種類あって、それぞれ分泌される汗は汗腺ごとに異なります。

  • エクリン汗腺:大汗をかく原因の汗腺
  • アポクリン汗腺の汗:ワキガ(ワキのニオイ)やデリゲートゾーンのニオイがする汗の原因の汗腺。

ということで、大量の汗をかいて困ってるならエクリン汗腺に、イヤーなニオイで困ってるなら、アポクリン汗腺の汗を制汗する必要があります。

ふつー知らないですよね。こんなこと。僕はこの記事でおすすめする制汗剤を使うにあたって初めて知りました。

制汗する方法

制汗する方法は大きく分けると以下の3つです。

  • ミラドライのような直接汗腺にアプローチして破壊する方法(ワキ限定)
  • ボトックス注射のように一定期間制汗する方法(顔・ワキ)
  • 制汗剤を日々使用して制汗する方法(全身)

上のほうが高額だけど、効果は高いです。

でも、ミラドライなんかは1回30万円くらいかかるので、万人ができる施術じゃないと思います。

ボトックス注射は部位ごとにお金がかかって、ワキの場合で言うと2~3万円します。効果はだいたい6か月くらい。定期的に通院する必要があります。予約をとったり大きな出費が定期的にあるので、結構大変です。

そう考えると、しっかり効果がある制汗剤で汗を止められるなら、これほどコスパが良いのもはないと思いませんか?

というわけで、とりあえず今の段階で汗に困っているならバッチリ効果がある制汗剤を使うのをおすすめします。それではおすすめの制汗剤を紹介していきますね。

おすすめの制汗剤3つを紹介

以上を踏まえた上で、おすすめの制汗剤3つを紹介します。

  • デトランスα(ワキ用)
  • デオエースEX(全身用)
  • デトランスα(手足用)

順番に解説していきますね。

デトランスα(ワキ用)

僕は普通肌用を使ってます

1つ目はデトランスα(ワキ用)っていう制汗剤。

僕が汗の悩みから解放されるきっかけになったモノで、最初に効果を体感してから通算20本くらい使っているもう手放せないアイテム。

夜お風呂あがりの清潔な肌に塗っておけば、翌日はワキがサラサラです。ワキ汗で悩んでるならまず使ってみて欲しい!

特徴をまとめると...

  • ワキ汗を止めるのに特化した制汗剤
  • 他の部位には使用できない
  • 汗腺に直接ふたをする
  • 使い続ければ、使用スパンが2,3日おきになる
  • 敏感肌用、普通肌用、強力版があって、自分に合った強さが選べる

デトランスαは、先ほど説明したエクリン汗腺とアポクリン汗腺に直接作用します。下の図のように汗腺にふたをするようなイメージ。

実はこの制汗剤は多汗症の治療にも使われています。例えば浜口クリニックとか城本クリニック

なので、「聞いたことないから心配...」って人も安心して使えるんじゃないでしょうか?

デトランスαのレビューは↓の記事にまとめてるので、気になる人はぜひ読んでみてください。

デトランスαのレビュー記事

デオエースEX(全身用)

左が日本製、右がポーランド製
使いやすいのは日本製です

2個目はデオエースEX(Deo-Ace EX)という制汗剤です。デオエースEXは全身用の制汗剤。顔にも使えます。

特徴をまとめると...

  • 全身に使える制汗剤
  • アルコールフリーで肌に優しい
  • 制汗効果は1日程度といったところ
  • 上の写真の通り2種類ある
    • 左側(日本製):チューブタイプ、30ml
    • 右側(ポーランド製):ロールオンタイプ:40ml
  • 日本製、ポーランド製共に中身は基本的に同じ

画像の左右どっちを使っても良いですが、使い勝手の話で言えば、圧倒的に左側(日本製)のものが使いやすいです。

なぜ日本製をおすすめするかっていうと、使う部位が全身だから。僕は主に以下の部位に使ってます。

  • おでこ(帽子の汗対策)
  • メガネの鼻パッド付近(ずり落ち対策)
  • 首回り(ワイシャツの襟の黄ばみ対策)
  • 腕の関節内側(あせも対策)

首や腕はいいんだけど、
顔はロールオンじゃ塗りにくいんですよ。

なので、チューブタイプのほうが手に取って塗れるので便利です。

それにロールオンだと余分に塗ってしまう場合があるけど、それを防止できます。

注意点ですが、一応ワキにも使えるので、1個目のデトランスα(ワキ用)じゃなくて、これでいいじゃんと思いがちですが、ワキに使うならやめた方がいいです。

以前デオエースEXをワキに使いましたが、デトランスαが2日効果が持続するのに対し、デオエースEXは1日持ちませんでした。

ワキ用に使うなら1個目に紹介したデトランスα(ワキ用)のほうが満足度は絶対に高いです。

デオエースEXも汗腺に直接アプローチする制汗剤です。なので、効果はばっちりです。

デオエースEXのレビューは↓の記事にまとめているので、気になる人は読んでみてください。

デオエースEXのレビュ-

デトランスα(手足用)

手元に無いので商品画像ですみません
後程修正しておきます

3つ目はデトランスα(手足用)

1つ目に紹介したデトランスαの手足用です。

特徴をまとめると...

  • 手のひらと足の裏専用の制汗剤
  • 制汗効果は1〜2日程度
  • 普段手汗で困ってる人におすすめ
  • 足がクサイ!って人にはうってつけ

普段手汗で手のひらが潤ってる人でも、
汗がバチッと止まります。

僕の妻が結構手汗をかく人で、
ざっくり言うとこんな症状です。

  • 紙がふよふよになる
  • ゲームのコントローラーのグリップが濡れる
  • 手をつないだりハイタッチするのが億劫
  • 手にごみが付きやすい
  • 滑って物を落とす時がある

僕は汗かきでも手汗はかかないので今までわかりませんでしたが、僕の妻と同じ境遇の人にとっては、かなりな悩みなんだなと思いました。

で、使ってみてもらったところ、手汗を制汗できてます。かなり効果は高いみたいです。

手汗や足汗に困ってる人には是非一度試してほしい制汗剤です。

デトランスαとかデオエースEXってどこで売ってるのか?

Question

紹介した制汗剤は、この記事を読むまで知らなかった人も多いと思います。

それもそのはず。デトランスαやデオエースEXは

ネット通販でしか買えません。

ドラッグストアとかドンキホーテとかでは取り扱ってない商品です。ここがちょっと不便なところ。使えたい時にすぐ使えない。

ただ、基本的に日々使うものなので、定期便とかにしておけば何の問題もないんですけどね。

むしろ買う手間が省けてラクです。

あと、それぞれ4,800円するってのもちょっとネックかなと思います。試すにもちょっと高いですよね。

僕はしっかり効果があるので費用対効果としては適切かなと思ってますが、初めての場合はそうもいきませんよね。

じゃあ一体どこで買うのが良いのか?っていうのは下の記事にまとめているので、この記事と合わせて読んでみてください。お得に入手する方法もまとめてあります。

デトランスαとデオエースEXの購入方法

まとめ

バチッと効く制汗剤おすすめ3つについて
お話ししてきました。

汗で悩んでる人でまだ使ったことが無ければ
是非試してみてください!

〜追記〜

 

僕は中学生の頃から30歳になるまでワキ汗、ワキガの悩みを抱えて生きてきました。

 

以下、僕の症状です。
自分で今思い返してみても
結構ひどい状態だったなと思います。

 

  • 基本的に汗かき
  • 夏は単純に暑いし、冬は室内が暑い。つまり一年中ワキ汗をかく
  • インナー(TシャツやYシャツ)に大きな染みを作る
  • 時にはインナーを通り越してジャケットやパーカーなどにも染みができる
  • 緊張するとワキ汗をかいてしまう
  • インナーのワキ部分が黄色く変色する
  • ワキ汗が臭い

 

ちょうど多感な時期にワキのせいで消極的な性格になってクラスメイトとあまり接することもなく寂しい学生生活を送ってきました。

 

もちろん色々試行錯誤してきました。
脇汗パッドやいろんな制汗剤を試しました。

でも、ドラッグストアで売ってる制汗剤は
「水なのか?」ってくらい効かない。

なら汗腺手術するか?というと
「いやいやそんな金ないよ」って感じで
ぶっちゃけ途方に暮れてました。

 

ただ、そんなコンプレックスから
解放されるアイテムを見つけました。

 

デトランスαという制汗剤です。

 

価格は5,000円近くします。
「超高いな!」と思いながらも
藁にもすがる思いで試したら

 

嘘のように汗が止まりました。
それに伴ってワキガも無くなりました。

 

今では、
タンクトップも着れるようになったし、
グレーのTシャツ1枚で外に出られるし、
いろんなところに汗かいても
ワキだけかいてないっていう
ちょっと不思議なことが起こってます。

 

そんなデトランスαを
同じくワキ汗、ワキガで悩んでる人に
試してみて欲しい。

 

下の記事に詳しくまとめてるので、ワキ汗・ワキガで困ってる人にはぜひ読んでほしいし、ワキの悩みから解放されてほしいです。

→ワキ汗・ワキガから解放されて控えめに言って人生が変わった記録

普段Amazon使ってたら知っておいてほしいこと

フィッシング詐欺

【フィッシング詐欺】Amazonを装った『使用制限ポリシー~』のSMSに注意!

なんか急にAmazonから変なSMS来た... こんな時は絶対に開かないでください!それはフィッシング詐欺です! この記事は以前僕が実際にフィッシング詐欺にあいそうだった話をまとめてます。急にAmaz ...

続きを見る

 

お得にお買い物する方法まとめ!

Amazonでお得にお買い物する方法まとめ

僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...

続きを見る

 

本ブログの人気記事

EVICIV EVC-1301レビュー【ドック無しでSwitchを大画面で快適プレイ!】

【本記事の内容】 仕事・プライベートで使えるディスプレイをお探しのあなたへ。 場所を取らず、持ち運べるディスプレイが欲しい Nintendo Switchをどこでも大画面でプレイしたい こういった条件のディスプレイをお探しなら、ぜひ読み進めてみてください。『モバイルディスプレイ』という超便利ガジェットの『EVICIV EVC-1301』を実使用レビューを交えて紹介します。 我が家にはディスプレイと呼ばれるものがテレビ以外にありませんでした。無くても別に困ったことなかったけど、ちょっとディスプレイ欲しいなー ...

読んでみる

cocopar『zg-173-bk』レビュー【17.3インチモバイルディスプレイは超快適!】

この記事は17.3インチのモバイルディスプレイ『cocopar zg-173-bk』のレビュー記事です。僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってますが、使ってみたいということで買い足しました。製品自体や、サイズ選びで悩む人の参考になると思います。 僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってるんですが、物欲が抑えきれず...ついに買っちゃいました。 17.3インチのモバイルディスプレイ cocoparの『zg-173-bk』です! 簡潔に感想をまとめると、買って満足してます。 既に持っ ...

読んでみる

『聴く』っていう垣根を越える!アタマを良くするAudibleの一歩進んだ活用法

この記事は、僕がお世話になってるAmazonのサブスク『Audible(オーディブル)』について『聴く』だけじゃなくて他の使い方もあるよって話を具体例を4つ出しながらお話ししています。 Audible使ってみたいと思ってたら、購読初月は1ヶ月無料なので、遠慮せずにどんどん試してみるべきサービスだと思います。 物語を聴いているようで、読むよりも頭に入ってきやすいですし。 しかも最近コイン制から聴き放題に変更されたので、以前よりはコスパというか、価値に対する金額のハードルが下がったと思います。 Audible ...

読んでみる

【画像比較レビュー】BoYata『BST-10』と『N21』の違いは?

この記事はBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』を画像比較しながらレビューしています。この2つのどっちを買おう?って迷ってる人にとって役に立つ情報だと思います。 『N21』は今では『B-ST-21』と表記される場合もあります。この記事では『N21』に統一して記載しています。 本記事ではBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』の実物比較レビューをしています。 この2つです。 BoYataのノートパソコンスタンド購入は『BST-10』か『N21』で迷う人が多い ...

読んでみる

イヤホンで耳がかゆくなる人は必見!対策はこのイヤーピースで!

この記事はイヤホンすると耳がかゆくなる!どうしたらいいんだ!っていうイヤーピースアレルギー、というかゴムアレルギーが急に発症した僕が、敏感肌な人向けのイヤーピース『AZLA SednaEarfit XELASTEC』に交換することで解決した話です。レビューとしてまとめているので、同様のお悩みを持ってる人はぜひ試してみてください! イヤホンしてると耳がかゆくなる! こんなお悩みを解決します。 僕はこれまでイヤホンしてて耳がかゆくなるってことはなかったんですが、今回初めてこの症状に見舞われました。 「なんでイ ...

読んでみる

【買って後悔した実体験】電動歯ブラシは使うべきだけど買うべきではない

この記事では、実際に電動歯ブラシを使った僕が思った、『電動歯ブラシは買うべきではない』という理由について、体験談と共にまとめています。電動歯ブラシを使ってみたいと思っている人はぜひ読んでおいてください。 この記事でまず最初に言いたいのは 電動歯ブラシって一人一台持つべきマストアイテムである! ってこと。 電動歯ブラシって普通の歯ブラシよりもキレイに磨けるし、歯がツルツルになります。茶渋もおとしやすいです。 歯が黄色いなぁと思ってたら絶対に使うべき。 笑ったときの歯が黄色いと恥ずかしくて口を開けて笑えないし ...

読んでみる

『デトランスα(パースピレックス)』←ワキ汗が止まらん!ワキガもひどい!って人に試してほしい制汗剤

この記事は『デトランスα(パースピレックス)』という制汗剤のレビュー記事です。僕みたいにワキ汗やワキガで悩んでて、市販のものじゃ効かなくて困ってる人に使ってみてほしい制汗剤です。ただ、ネットでしか売ってない特性上、いきなり試すのは怖いと思うので使用感等、参考にしていただければと思います。 突然ですが、僕は中学生くらいから30歳までワキ汗、ワキガに悩まされてきました。 あまり言いたくないですが、僕のワキ事情は以下の通りです。 症状はこんな感じで、今思い返してみても結構重症かなと思います。なので、 ワキ汗かき ...

読んでみる

『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】

この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレビスタンドを採用することに。 購入したのはこれ! EQUALS WALL V3 ハイタイプ リンク めちゃかっこよくないですか? 今まで35年間、テレビにはテレビ台!っていう固定観念し ...

読んでみる

超厚切り牛タン芯をリーズナブルに堪能できるお取り寄せグルメ『伊達のくら』が素晴らしい!

突然ですが、 僕達夫婦は牛タンが大好きです。焼肉の中で1番好きです。 焼肉屋行っても頼むお肉は牛タンが8割を占めます。 牛タンしか頼まなかったこともあります 笑 なので、けっこう割と頻繁に 牛タン食いてぇ! ってなるんですよね。 普段の日であれば量的なところで十分満足します。 こういう時はコストコの牛タンがうってつけですね。 3千円くらい出せば当分いいやーってくらいまでたらふく食べられるので。 でも、記念日なんかはそうは行きません。 結婚記念日はもちろん、出会った記念日、付き合った記念日、お互いの誕生日、 ...

読んでみる

ブログのメインカテゴリ

以下バナーをクリックすると、

記事、または記事一覧に飛びます。

 

 

 

 

インスタはじめました

-汗対策
-, ,