サモエド(わんこ関連)

【cocomall(TRUE LOVE)の7in1リードレビュー】長さ調節できて、伸縮タイプよりもおすすめ、大型犬にどうぞ

 
ももたろ
こんにちは。ももたろです。 (@Momotaro_1986

cocomall(TRUELOVE)の7in1リードのレビュー記事です。長さ調整したいけど、伸縮リードやロック機構があるリードを使うのは危ないからちょっと..と思ってる方におすすめです。

我が家では中〜大型犬に属する
サモエドという犬種を飼っていますが、

体が大きいが故に、お散歩グッズで悩みます。

そんなお散歩グッズの中でも
この記事はリードについて
お話ししようと思います。

体が大きい、イコール力が強いので
リードも結構選ぶんですよ。

お散歩してたらよく見るピストル型?
(勝手にそう呼んでる)で
ロック機構があるリードだったり
伸縮リードはちょっと怖くて使えない。

大型犬じゃないにしても
伸縮リードとかロック機構に頼るリードって
いざという時に危ないと思うんですよね。

急に飛び出した場合に対処が一歩遅れるし、
ロック機構が壊れてたらと思うと
怖くて使えないんですよ。

サモエドのような
体が大きい子には特に。

なので、リードはやっぱり
伸縮タイプじゃなくて、
昔ながらの一本の紐タイプが1番だと思う。

でも、長さ調節したい時ってあるんですよね。

芝生だからちょっと長めにして
遊ばせてあげたいとか、

車通りが多いから短くしたいとか、

これ、伸縮リードとかロック機構があるリードを使わずに一本のリードでできないか?と思ったことありませんか?

こんな僕みたいな考えの人に
「超便利だな」と思って使ってる
長さ調節可能なリードをご紹介します。

もしリード難民になってるなら、
候補のひとつとして
参考にしていただければと思います。

cocomall(TRUE LOVE)の
7in1リードは優秀!

我が家で使ってる
一般的な紐タイプで長さ調節できるリードは

cocomall(TRUE LOVE)というブランドの7in1リードというもの。

cocomall(TRUE LOVE)の
7in1リードの何がいいのか?

このリードの主な特徴は以下の通り。

  • リードの両端に、ハーネスや首輪に取り付ける金具がついている
  • リードの中間地点に3箇所、長さ調節できる金具がついている

なので、短く持ちたければ上の画像でいうと
1番奥の金具につけて二つ折りにすればいいし、

長く持ちたければ1番手前を使えばOK。

途中の金具に取り付けた時の長さを
まとめておくと、以下の通りです。

  • 110cm
  • 135cm
  • 175cm

僕は基本二つ折りのスタイルで、
広い場所ではロングにして走らせています。

金具は継ぎ目がないタイプで安心。
広がって取れてしまう心配もなし。

ちなみに長さは2m固定。
ほかのラインナップはありません。

まぁ2mあれば十分だと思います。

これ以上の長さが欲しいとなると、
専用のロングリードを
購入した方がいいと思います。

もしくはショートリードを
cocomallリードの途中の金具に
連結させるとかですね。

リード自体は柔らかいメッシュ素材なので
手に巻きつけやすいし、
雨に濡れても革リードと違って
気にする必要がなくてお手入れも楽ですよ。

7in1ということで、
7つの使い方ができます

上で解説した、長さ調節も含めて
7種類の使い方ができます。

人によっては使える機能もあると思います。

  • 長さ調節(110cm)
  • 長さ調節(135cm)
  • 長さ調節(175cm)
  • ダブルリードとして使う
  • ドッグカフェとか排泄物処理中の一時的に手を離したいときに
  • 肩掛けとか、ベルトループに取り付けて使う
  • 首輪・ハーネス破損時の緊急用のとして使う

反射素材が編み込まれてて、夜の散歩にも使える

反射素材が編み込まれているので
夜の散歩にも使えるリードです。

体重に合わせて幅が3種類あります

リードの長さは1種類ですが、
幅は体重に合わせて3種類あります。

  • 〜10kg:Sサイズ、リード幅2cm
  • 〜50kg:Mサイズ、リード幅2.5cm
  • 〜75kg:Lサイズ、リード幅3cm

現在、我が家のサモエドは20kgなので
Lだとオーバースペック過ぎなので
Mサイズを使ってます。

カラーは5色展開

カラバリが豊富なのも嬉しいポイント。

既に首輪、ハーネスを持ってるなら
色を合わせるといいですね

お持ちでない方や買い換えようかなと思ってたら
cocomallには首輪やハーネスもあるので
色を揃えると統一感あって
いいかもしれませんね。

我が家ではハーネスもcocomall(TRUE LOVE)
近い色で使ってます

買うならAmazon、安いです。

買うなら販売価格が安いAmazon一択です。

楽天だと2倍くらいの値段がするので…

良かったら価格比較してみてください↓

まとめ

cocomallの7in1リードのレビューでした。

長さ調節したいけど、
伸縮リードやロック機構があるリードを
使うのはちょっと…って方には
おすすめのリードです。

リード選びに迷ってたら
候補のひとつとしてどうぞ。

失敗はないと思います。

サモエド(わんこ関連)の記事

このブログには他にも、成長記録やペット用品等、わんこ関連の記事があります。

良かったら合わせて読んでみてください。

サモエドは中〜大型犬に属するので、大きめのわんこを飼ってる人の参考になれば幸いです。

わんこ関連記事はこちらです

タグで検索するならこちら↓

こういった記事があります。

2023年6月2日

【成長中のサモエド用に購入、柴犬くらいのサイズにもOK】リッチェル キャンピングキャリーLサイズ

この記事は、プラ製クレート『リッチェル キャンピグキャリー Lサイズ』のレビュー記事です。柴犬の成犬サイズくらいのわんこにピッタリのクレートだと思います。クレート選びで迷ってたら参考にしてみてください。 以前、プチリュパンのスリードア折り畳みクレートについて書きました。 頑丈だし、折り畳めるし、大きいし、モノ自体は全然悪くないんですが、ちょっと困ったことが。 なぜかクレートの中でおしっこするクセ?がついてしまいまして。 こんな感じでサークルの中にクレート置いてたんですが、 トイレが別にあるのにわざわざクレ ...

ReadMore

2023年6月2日

【犬用の大理石レビュー】ひんやりしてて気持ちよさそう。アルミシートよりもプレートを選ぶべき

この記事は犬の夏の暑さ対策グッズの一つ『大理石プレート』のレビュー記事です。探してもなかなかレビューとかなかったのでまとめることにしました。検討中の方の参考になると思うので、ぜひ最後までお付き合いください。 我が家で飼ってるサモエドは暑さに超弱いです。 ダブルコートのもふもふ犬だから夏場は毎日やってられないくらいにばててしまう。 実際、平均気温が12℃くらいで急に20℃近辺まで上がった日に日陰のドッグランで遊ばせたけどいつもより早く地面に伏せてしまいました。 あとパンディングもかなり早かったです。 気温慣 ...

ReadMore

2023年6月2日

【密閉かつ15kg以上OK!】ドッグフード大袋はこのコンテナで保管すると良いよ

犬の餌を大袋で買うと、鮮度や湿気対策に困りますよね。解決策として我が家で使ってるOFTのドライフードコンテナについてまとめている記事です。 ドッグフードを大袋で買うって人、多いと思います。 我が家は大袋で一袋15kgのものを買ってます。 我が家のサモエドは大型犬の部類。生後3ヶ月目で現在体を作ってる最中。 10ヶ月目まではモリモリ食べさせろっていうブリーダーさんの話をもとに、1食200g、これを1日2回。なので400g食べさせてます。 だからドッグフードを買うときも大袋じゃないとコスパが悪すぎるんですよね ...

ReadMore

2023年6月2日

【サモエド成長記録】パピー期体重推移 ~お迎えから6ヶ月齢まで~

この記事では我が家で買っているサモエド『ぽんたす』の6ヶ月齢までの体重データを公開しています。すでに飼ってるご家族、これから飼おうとしてる方の参考としてどうぞ。 これからサモエドを飼おうとか、うちの子は他の子と比べて大きいのか、小さいのか? 「サモエドは大体25kgくらいが目安です」といった成犬の目安サイズはネットに載ってるものの、パピー期の情報ってなかなか見つからないですよね。 サイズ感はわんこ用品を選ぶにも欠かせない情報です。 というわけで、我が家の生後半年までの体重をデータとして公開しようと思います ...

ReadMore

2023年6月2日

【ニオイ対策ゴミ箱】犬のトイレシート等を捨てるのにおすすめ!ubbiインテリアおむつペール

この記事は消臭ゴミ箱『Ubbi インテリアおむつペール』のレビューをしています。おむつペールということで赤ちゃん用ですが、わんこのトイレシートやうんち袋を捨てるのにも使えます。あと、ニオイを発する生ゴミとかにもOKな汎用ゴミ箱です。 赤ちゃんのおむつやワンちゃんのトイレシーツとかうんち袋 こういったニオイが強烈なものを捨てるのに ニオイをシャットアウトできるゴミ箱が欲しい! 我が家の場合、ワンちゃんを飼う上で消臭ゴミ箱が欲しいなーと思ってました。 消臭ゴミ箱っていろいろあるんだけど、専用のゴミ袋だったりカ ...

ReadMore

本ブログの人気記事

お得にお買い物する方法まとめ!

Amazonでお得にお買い物する方法まとめ

僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...

続きを見る

 

【ヒゲ脱毛体験談】湘南美容クリニックに休まず4年間通い続けた結果と、これから始める人に向けてアドバイス

本記事の内容 これからヒゲ脱毛しようとしている人へのアドバイス ヒゲ脱毛でSBC(湘南美容クリニック)に4年間サボらずに通い続けた結果と、これからヒゲ脱毛をやる人へのアドバイスをまとめています。 ※ヒゲ脱毛の効果は個人差があるので、そこはご理解した上で参考としてお読みください。 男の身だしなみのひとつ、 『ヒゲ剃り』 ただ、この記事を読んでくれている人は 「ヒゲって鬱陶しいな」 と感じているんじゃないでしょうか?ちなみに僕はヒゲ鬱陶しい派です。 いらないって言ってんのに毎日生えてくるし、毎日剃ってると肌が ...

読んでみる

【ようやく見つけた】こんなカード収納付きiPhoneケースを待っていたのです

iPhoneケースにカード収納したいでも全然しっくりくるのが見つからない 僕みたいなiPhoneケース難民な方いらっしゃると思うんですよね。 カードは絶対入れたい、だけど手帳型は使いにくくて嫌だ、スリーブ型はカードが落ちそうで怖いからNG はい、これ僕のことです。この時点で大半の選択肢が消えます。 フタが出来てカードは落ちないけどケース自体が超分厚いのも避けたい。旅行に持って行くガラガラのタイプのやつとかあれ、ポケットに入らないでしょ。 なんか良さそうだと思うものがあっても材質がレザーだったり。 レザーケ ...

読んでみる

情報商材、全てが詐欺じゃないと思う。トータル8万円で買ってみた実体験より。

【本記事の内容】 この記事は僕が実際にトータル8万円出して買った情報商材から得られたことをまとめています。 情報商材は全て詐欺なのか? 役に立つことがあるのか?インチキではないのか? なんでそもそも8万円も出す気になったのか? こういった情報をお求めであればぜひ読み進めてみてください。 詐欺が多いと言われる情報商材についてそんなものを買うべきか、買わないべきか。 これについて書いてみようと思います。 情報商材に関しては多数の方は”反対派”の様な気がします。 ちなみに僕自身はというと、情報商材を買う側の人間 ...

読んでみる

電動歯ブラシのサブスク『Dentaly』オシャレな電動歯ブラシならコレがベスト!

【本記事の内容】 電動歯ブラシを使いたいと思っているあなたへ。 余計なものはいらない、磨く機能さえあればいいコスパがいい物を探している こういったものをお求めであればぜひ読み進めてみてください。必要十分な機能でコスパが高くておしゃれな電動歯ブラシ『Dentaly』を実使用レビューを絡めながらご紹介します。 僕は既に別の電動歯ブラシのサブスク『GALLEIDO DENTAL MEMBER(以後ガレイド)』を使っていてサービス、品質共に満足していましたが、この度、後発のサブスク『Dentaly』を使ってみるこ ...

読んでみる

サンペレグリノは美容やダイエットに効果的!成分や特徴をレビュー

この記事は、ダイエットや疲労回復に効果がある炭酸水の中から、僕が水ダイエットに取り入れている『サンペレグリノ』を紹介している記事です。 サンペレグリノ 僕が愛飲している炭酸水です。疲れた時とか水ダイエットに取り入れています。 サンペレグリノはダイエットや美容にも効果があるミネラルが入ってるの炭酸水なので 強いカラダを作ったり、キレイになったり、体質改善するにはおすすめの炭酸水です。 以降、この記事では 成分や特徴 飲むと何かいい効果あるの? どこに売ってるのか? をまとめてます。 リンク 炭酸水『サンペレ ...

読んでみる

歯並びが良くなくても電動歯ブラシは使えるよ、むしろおすすめ!な話

【本記事の内容】 歯並びが良くないけど、電動歯ブラシって使えるのか?と疑問をお持ちのあなたへ。 むしろ使うべきです という理由を我が家の実体験ベースでお話しします。ぜひ読み進めてみてください。 「歯並び悪くても電動歯ブラシって使えるの?」 妻の放ったこの一言からこの記事を書くことになりました。 僕はわりと歯並びが良い方ですが、妻は若干良くないです。身長150cmで小柄、頭が小さいので必然的に顎が小さい。親知らずは生えてないので上下各14本なんだけど、 顎が小さいと必然的に歯の生えるスペースが狭いので、キレ ...

読んでみる

『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】

この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレビスタンドを採用することに。 購入したのはこれ! EQUALS WALL V3 ハイタイプ リンク めちゃかっこよくないですか? 今まで35年間、テレビにはテレビ台!っていう固定観念し ...

読んでみる

モバイルディスプレイのメリットとデメリット、購入時に押さえておきたいポイントを解説

【本記事の内容】 超便利ガジェット『モバイルディスプレイ』について調べてるんだけど、 同じようなものがいっぱいあってよくわからん 一体どれがいいのか 選ぶときのポイントってなに? 気をつけるべきことは? 手っ取り早くおすすめを知りたい こういった内容で困っている方へ。選ぶ際の注意すべきポイントとおすすめのモバイルディスプレイを紹介します。ぜひ読み進めてみてください。 このブログがきっかけでモバイルディスプレイに興味を持っていただけてたら嬉しいのですが、いざ調べてみるといっぱいありすぎて疲れた...こんな状 ...

読んでみる

Switchのテレビ出力に純正ドックは必要なし!おすすめ代替品をレビュー

僕が実際に使ったものを中心に、Nintendo Switchの純正ドック代替品を紹介しています。取り回しで不満がある方はぜひ読んでみてください。 Nintendo Switchを旅行先や友人宅、あるは自室で大きい画面でプレイしたい!だけど、 ドックをいちいち外すのは面倒だ! はたまた、新型Nintendo Switchの有線LANアダプタが付属したドックが欲しい!だけど、 高い…! Switchのドックに関してこんな不満を抱えている方はこの記事が役に立つと思います。 僕は純正ドックを使わずにNintend ...

読んでみる

ブログのメインカテゴリ

以下バナーをクリックすると、

記事、または記事一覧に飛びます。

 

 

 

 

インスタはじめました

-サモエド(わんこ関連)
-, ,