ももたろ
この記事は眼鏡で有名な福井県鯖江市のお土産『軍隊堅麺麭 ~軍隊の夢の味~』という堅パンのレビュー記事です。硬すぎて、これはもう歯を折りにきてるといっても過言じゃない食べ物です。
こんな人におすすめ!
- 珍しい物好きな人
- ご当地お土産が好きな人
- 歯に刺激が欲しい人
今回紹介するのはメガネで有名な福井県鯖江市ヨーロッパン キムラヤさんの
『軍隊堅パン』です。
保存食の部類ですね。
正式には軍隊堅麺麭(ぐんたいかたパン)
ももたろ
『軍人の夢の味(つわものどものゆめのあじ)』っていうキャッチーなフレーズがついてます。
この型パン、堅パン界(あるのか?)の中でも相当な硬さを誇ります。
もしかしたら堅パンの硬さ部門で堂々の一位かも。むしろこれ以上堅いのは困る。
これ以上硬かったら僕は食べません。
ももたろ
軍隊堅麺麭(ぐんたいかたパン)について
簡単に紹介
ももたろ
外箱
パッケージはストイックな感じです
時代背景が考慮されていると思います
裏側には軍人勅諭が
内容物
3枚ずつのパックで2袋入り
計6枚入ってます
歴史
大東亜戦争(=太平洋戦争)時に、陸軍歩兵第三十六連隊の携帯食として納めていたものを現代に復元したそうです。
とにかく硬いんだよ
中はぎっちりつまってる!
ももたろ
歯が危なねぇ!折れるッ!って
危険を感じるレベル
普通の乾パンくらいでしょ?とイメージしてる人、それは大きな間違い。
割れたときの音が「バキッ、ボキッ」
上手く言えないけどなんかフライドチキンの骨を歯で砕いてる感じ。
ももたろ
小さく割って食べようと思って
3回チョップしてみましたが割れないです。
ももたろ
なのでちょっとずつ噛みながら割って食べました。
味はというと、セサミスティックのようでちょい甘。ゴマの風味が香っていい感じ。
ももたろ
あまりに硬すぎて調べてみたよ
こんなに硬いもの、普通に食べてるのかな?
そんな想いで調べてみるとこちらのページで歴史や食べ方が紹介されていました。
歯医者でも折れるという太鼓判を押す硬さ。水分につけて食べるのが正解のようです。
一緒に製造者のヨーロッパン キムラヤさんのサイトも見てみました。
ヨーロッパン キムラヤさんのサイト
堅パン専門店ではなかったです。れっきとしたパン屋さんでした。
ももたろ
美味しそうなパンそろってます。中でもあんパン美味しそう。
軍隊型パンって福井県でしか買えないの?
残念ながら本記事で紹介している軍隊堅麺麭は
今はネットでは売っていないようです。
ももたろ
この記事で紹介してるものは現地で買うしかなさそうです。
ただ、ヨーロッパン キムラヤとメガネで有名な福井県鯖江市がコラボした『メガネ型の堅パン』がありました!
本記事で紹介した堅パンの『メガネ型』なので、堅さは十分に体験できると思います。
ももたろ
価格もお手頃なので堅さ体験してみませんか?
リンク
まとめ:めちゃ硬いです。でも美味しい!
福井県鯖江市の名産、ヨーロッパン キムラヤさんで作られている
軍隊堅麺麭(ぐんたいかたパン)
をご紹介しました。
味は間違いなく美味しい!ただ硬いのよ。メガネ型含め、食べる機会があれば気を付けましょう。
普段Amazon使ってたら知っておいてほしいこと
-
-
【フィッシング詐欺】Amazonを装った『使用制限ポリシー~』のSMSに注意!
なんか急にAmazonから変なSMS来た... こんな時は絶対に開かないでください!それはフィッシング詐欺です! この記事は以前僕が実際にフィッシング詐欺にあいそうだった話をまとめてます。急にAmaz ...
続きを見る
-
-
Amazonでお得にお買い物する方法まとめ
僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...
続きを見る
本ブログの人気記事
EVICIV EVC-1301レビュー【ドック無しでSwitchを大画面で快適プレイ!】
【本記事の内容】 仕事・プライベートで使えるディスプレイをお探しのあなたへ。 場所を取らず、持ち運べるディスプレイが欲しい Nintendo Switchをどこでも大画面でプレイしたい こういった条件のディスプレイをお探しなら、ぜひ読み進めてみてください。『モバイルディスプレイ』という超便利ガジェットの『EVICIV EVC-1301』を実使用レビューを交えて紹介します。 我が家にはディスプレイと呼ばれるものがテレビ以外にありませんでした。無くても別に困ったことなかったけど、ちょっとディスプレイ欲しいなー ...
読んでみる
cocopar『zg-173-bk』レビュー【17.3インチモバイルディスプレイは超快適!】
この記事は17.3インチのモバイルディスプレイ『cocopar zg-173-bk』のレビュー記事です。僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってますが、使ってみたいということで買い足しました。製品自体や、サイズ選びで悩む人の参考になると思います。 僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってるんですが、物欲が抑えきれず...ついに買っちゃいました。 17.3インチのモバイルディスプレイ cocoparの『zg-173-bk』です! 簡潔に感想をまとめると、買って満足してます。 既に持っ ...
読んでみる
『聴く』っていう垣根を越える!アタマを良くするAudibleの一歩進んだ活用法
この記事は、僕がお世話になってるAmazonのサブスク『Audible(オーディブル)』について『聴く』だけじゃなくて他の使い方もあるよって話を具体例を4つ出しながらお話ししています。 Audible使ってみたいと思ってたら、購読初月は1ヶ月無料なので、遠慮せずにどんどん試してみるべきサービスだと思います。 物語を聴いているようで、読むよりも頭に入ってきやすいですし。 しかも最近コイン制から聴き放題に変更されたので、以前よりはコスパというか、価値に対する金額のハードルが下がったと思います。 Audible ...
読んでみる
【画像比較レビュー】BoYata『BST-10』と『N21』の違いは?
この記事はBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』を画像比較しながらレビューしています。この2つのどっちを買おう?って迷ってる人にとって役に立つ情報だと思います。 『N21』は今では『B-ST-21』と表記される場合もあります。この記事では『N21』に統一して記載しています。 本記事ではBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』の実物比較レビューをしています。 この2つです。 BoYataのノートパソコンスタンド購入は『BST-10』か『N21』で迷う人が多い ...
読んでみる
イヤホンで耳がかゆくなる人は必見!対策はこのイヤーピースで!
この記事はイヤホンすると耳がかゆくなる!どうしたらいいんだ!っていうイヤーピースアレルギー、というかゴムアレルギーが急に発症した僕が、敏感肌な人向けのイヤーピース『AZLA SednaEarfit XELASTEC』に交換することで解決した話です。レビューとしてまとめているので、同様のお悩みを持ってる人はぜひ試してみてください! イヤホンしてると耳がかゆくなる! こんなお悩みを解決します。 僕はこれまでイヤホンしてて耳がかゆくなるってことはなかったんですが、今回初めてこの症状に見舞われました。 「なんでイ ...
読んでみる
【買って後悔した実体験】電動歯ブラシは使うべきだけど買うべきではない
この記事では、実際に電動歯ブラシを使った僕が思った、『電動歯ブラシは買うべきではない』という理由について、体験談と共にまとめています。電動歯ブラシを使ってみたいと思っている人はぜひ読んでおいてください。 この記事でまず最初に言いたいのは 電動歯ブラシって一人一台持つべきマストアイテムである! ってこと。 電動歯ブラシって普通の歯ブラシよりもキレイに磨けるし、歯がツルツルになります。茶渋もおとしやすいです。 歯が黄色いなぁと思ってたら絶対に使うべき。 笑ったときの歯が黄色いと恥ずかしくて口を開けて笑えないし ...
読んでみる
『デトランスα(パースピレックス)』←ワキ汗が止まらん!ワキガもひどい!って人に試してほしい制汗剤
この記事は『デトランスα(パースピレックス)』という制汗剤のレビュー記事です。僕みたいにワキ汗やワキガで悩んでて、市販のものじゃ効かなくて困ってる人に使ってみてほしい制汗剤です。ただ、ネットでしか売ってない特性上、いきなり試すのは怖いと思うので使用感等、参考にしていただければと思います。 突然ですが、僕は中学生くらいから30歳までワキ汗、ワキガに悩まされてきました。 あまり言いたくないですが、僕のワキ事情は以下の通りです。 症状はこんな感じで、今思い返してみても結構重症かなと思います。なので、 ワキ汗かき ...
読んでみる
『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】
この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレビスタンドを採用することに。 購入したのはこれ! EQUALS WALL V3 ハイタイプ リンク めちゃかっこよくないですか? 今まで35年間、テレビにはテレビ台!っていう固定観念し ...
読んでみる
超厚切り牛タン芯をリーズナブルに堪能できるお取り寄せグルメ『伊達のくら』が素晴らしい!
突然ですが、 僕達夫婦は牛タンが大好きです。焼肉の中で1番好きです。 焼肉屋行っても頼むお肉は牛タンが8割を占めます。 牛タンしか頼まなかったこともあります 笑 なので、けっこう割と頻繁に 牛タン食いてぇ! ってなるんですよね。 普段の日であれば量的なところで十分満足します。 こういう時はコストコの牛タンがうってつけですね。 3千円くらい出せば当分いいやーってくらいまでたらふく食べられるので。 でも、記念日なんかはそうは行きません。 結婚記念日はもちろん、出会った記念日、付き合った記念日、お互いの誕生日、 ...
読んでみる