ももたろ
本記事ではCYBER GROUNDのゲーミングデスク(昇降式、ロータイプ)のレビューをしています。
本記事の内容
- CYBER GROUNDの高さ調節ができるロータイプゲーミングデスクのレビュー
本記事はこういった人におすすめです!
- コスパが良いゲーミングデスクを探している方
- 自分の持っている椅子に丁度いい高さの机を探している方
この記事ではCYBER GROUND(サイバーグラウンド)の以下のゲーミングデスクを紹介します。

これですね。
楽天市場はこちら
Amazonはこちら
写真では座椅子で使っていますが、
机の高さが調整できて
一般的な椅子の高さでも使えます。
ももたろ

- 持っている椅子の高さだと市販の机では合わない
- 机の高さを自分に合わせて調整したい
- 電動だと高いのでコスパが良い昇降式の机がほしい
こんなお悩みを持っている人は
満足できるんじゃないかと思います。
ゲーミングデスクと銘打ってますが
ゲーム用途でなくても使える机です。
特徴をざっくりまとめるとこんな感じ。
ゲーミングデスクの特徴
- 天板の幅は90cm
- 高さ調整は50cm(座椅子)~70cm(一般的な椅子)で調整可能
- 奥行は48.5cm
- 組み立て式
- キーボードラック付き
- 価格は税込みで約13,000円
高さ調節できる昇降デスクで
1万円ちょっとで購入できるなら安いです。
組み立て式だけど作りはしっかりしていますよ。
- 組み立て式だと不安
- 他のゲーミングデスクを見たい
- 昇降は不要
-
-
CYBERGROUNDのゲーミングデスクのラインナップを一挙紹介
こんな情報をお探しではありませんか? 本記事の内容 ・CYBER GROUNDのゲーミングデスクのラインナップを紹介 本記事はこんな方におすすめです。 こん ...
続きを見る
ももたろ
楽天市場はこちら
Amazonはこちら
購入したきっかけ

在宅で仕事するときやゲームをするとき
リビングのロータイプのテーブルを
使っていました。
そうすると、どうしても
猫背の体制になりがち。
最初のうちは大丈夫ですが、
徐々に背中に負担が大きくなりますよね。
それでも我慢して使っていたんですが、
デスクワークの姿勢が悪いと
ポッコリお腹になるから
改善したほうがいい。
テレワークが普及した昨今、
テレビや友人の間でこんな話を
よく聞くようになりました。
実際に姿勢が悪いと
いろんなデメリットがあるとのこと。
例えば、
- 姿勢が悪いのが習慣化する
- 背中が丸まってて自信なさそうに見える
- 姿勢が悪いとお腹に肉が付きやすく取れにくくなるらしい
- 首や肩こりの原因になる
- 身体を痛めて最悪通院することになる
という訳で、いい機会だと思って
姿勢改善のためデスク探しがスタート。
我が家ではあまり使われていない
一人用ソファがあったので、
これに合ったデスクを
購入することにしました。
ちなみに以下のソファです。
オットマンも付属していて快適にくつろげます。
このソファだと私の場合、
天板までの高さは60~65cmくらいが
丁度いいんですが、
調べても調べても
このソファに合う高さの机が
一般的に売られていない...
ソファに合わせて机作ってないから
そりゃそうなんでしょうけど。
こんなに無いものかと思ったけど
それもそのはず。
最近の一般的な机はJIS規格が絡んていて
高さが72cmで作られています。
【机の天板までの高さ規格について】
- 旧JIS規格(高さ74cm、日本駐屯のアメリカ軍の机の高さが元になっている)
↓
- 新JIS規格(高さ70cm、1970年に日本人の体形に合わせて改定)
↓
- IFA(日本オフィス家具協会)によって72cmが提案され、現在の基準となっている
じゃあ、どうにもならないね。
ということで、
高さを調節できる
昇降式を選ぶことにしました。
ただ、flexispotやBauhutteのような
電動式は高額で手が出せない。
ニトリの昇降式デスクでも
2万円くらいします。
購入にあたって重視したポイント
- 高さ調節ができる昇降式であること
- 1万円くらいの価格帯であること
この条件に当てはまるデスクを
いろいろ探して見つけたのは
本記事で紹介している
CYBER GROUNDの
昇降式ゲーミングデスク。
50cm~70cmの間で調整可能。
僕の用途にぴったりでした。
他にCYBER GROUNDの製品を見ましたが、
自分の用途に合うものはこれしかなく、
価格も約13,000万円だったので
こちらを購入することにしました。
楽天市場はこちら
Amazonはこちら
CYBER GROUND ロータイプ昇降式ゲーミングデスクについて

仕様、特徴
仕様、特徴
- 寸法は幅90cm × 奥行67cm × 高さ(天板上)50~70cm
- 天板は幅90cm × 奥行45cm
- 重量は約13.5kg
- 高さは2.5cmごとに調整可能
- 天板下面から5cm下にキーボードラック有り。
- ヘッドホン用フック有り
- 組み立て式家具
ももたろ
届いた時は重量感あるな!と思いました。可能なら二人で運ぶことをおすすめします。
楽天市場はこちら
Amazonはこちら
使用した感想

この机の使用感です。
使用感

50cm~70cmの間で
2.5cmピッチで調整が可能です。
天板は65cmに調整しました。
キーボードラックは59cmくらいの高さです。
組み立て式家具で心配なのは剛性ですよね。
上から天板を押して
高さがずれるかテストしましたが、
ずれませんでした。
剛性は十分だと思います。
あと、問題の姿勢ですが、
椅子に合った高さに調整できるので
自分のべスポジに調整した結果、
猫背が改善されて
姿勢が良くなったと思います。
ももたろ
長時間の作業が楽になりました。
首や肩の疲れが少なくなったと思います。
やっぱ姿勢って大事なんですね。
良いところ、悪いところのまとめ
- 組み立て式家具だけど、全体的に安定性がある。
- 不安だったキーボードラックはある程度力を入れても壊れる心配がない。引き出すのはちょっと固めだけど、そのおかげで作業中ずれない。
- キーボードラックは不要なら取り付けなくてもOK。
- 椅子に合う高さに調整できて汎用性が高い。
- 組み立ては20分ほどで完了したので楽な方だと思う。
- 姿勢改善に効果あり。
- 高さ調整を脚ごとにやるので、左右でずれる懸念がある(2.5cmピッチで印があるので、基本大きくずれない)。
- 重いので玄関等で受け渡しの時は注意した方がいい。
- 天板奥のコードスペーサーが大きすぎ。ペンとか余裕で落ちる幅なので、もう少し小さくてもいい。
この机は両脚の高さ合わせが
最大のポイントだと思います。
多少ずれたとしても、
脚のアジャスターが脚微調整は可能です。
楽天市場はこちら
Amazonはこちら
どこで購入するのがおすすめ?

Amazonや楽天市場で購入するのがおすすめです。
どちらもタンスのゲンというショップで売っています。
価格差はそれほどありません。
普段利用しているサイトで購入するのが
おすすめです。
発送前後の連絡をしてくれるので、
ショップの対応は良いと思います。
楽天市場はこちら
Amazonはこちら
組み立て

組み立て手順を紹介します。
step
1脚カバーを外す
ももたろ
脚の下の方を外してから下に引っ張ると外しやすです。

step
2脚の高さを調整する
- 脚の左右で高さがずれないように調節する。
- 完成した後に高さが合わなかったとなると調整が面倒なので、脚の上に天板を載せて高さを確かめるのがおすすめ!
ももたろ
天板を乗っけて高さを確認するときは固定されていないので気を付けてね。

ももたろ
step
3脚に補助バーを2つを取り付ける

step
4天板を取り付ける

step
5アジャスターを取り付ける

step
6キーボードラックをスライドレールに取り付ける

step
⑦ヘッドホンフックを取り付ける

step
⑧①で外した脚カバーを取り付けて完成

まとめ

CYBER GROUNDの
昇降式ロータイプゲーミングデスクを
ご紹介しました。
もう一度、特徴をまとめると
特徴
- 天板の幅は90cm
- 高さ調整は50cm(座椅子)~70cm(一般的な椅子)で調整可能
- 奥行は48.5cm
- 組み立て式
- キーボードラック付き
- 価格は約13,000円
楽天市場はこちら
Amazonはこちら
もし私のように姿勢が悪いままでいると
こんなデメリットがあるので、
早めの作業環境改善をおすすめします。
- 姿勢が悪いのが習慣化する
- 背中が丸まってて自信なさそうに見える
- 姿勢が悪いとお腹に肉が付きやすく取れにくくなるらしい
- 首や肩こりの原因になる
- 身体を痛めて最悪通院することになる
姿勢が悪いのが原因で
病院に通うことになってしまうと
もったいないですしね。
本ブログの人気記事
-
-
Amazonでお得にお買い物する方法まとめ
僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...
続きを見る
『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】
この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 こんな人におすすめ! テレビ周りをすっきりさせたい人カッコイイ部屋を作りたい、演出したい人部屋を広く、圧迫感ないようにしたい人 こんな人には向かないかも... テレビ下にたくさん収納が欲しい人 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレ ...
読んでみる
モバイルディスプレイのメリットとデメリット、購入時に押さえておきたいポイントを解説
【本記事の内容】 超便利ガジェット『モバイルディスプレイ』について調べてるんだけど、 同じようなものがいっぱいあってよくわからん 一体どれがいいのか 選ぶときのポイントってなに? 気をつけるべきことは? 手っ取り早くおすすめを知りたい こういった内容で困っている方へ。選ぶ際の注意すべきポイントとおすすめのモバイルディスプレイを紹介します。ぜひ読み進めてみてください。 このブログがきっかけでモバイルディスプレイに興味を持っていただけてたら嬉しいのですが、いざ調べてみるといっぱいありすぎて疲れた...こんな状 ...
読んでみる
Switchのテレビ出力に純正ドックは必要なし!おすすめ代替品をレビュー
僕が実際に使ったものを中心に、Nintendo Switchの純正ドック代替品を紹介しています。取り回しで不満がある方はぜひ読んでみてください。 Nintendo Switchを旅行先や友人宅、あるは自室で大きい画面でプレイしたい!だけど、 ドックをいちいち外すのは面倒だ! はたまた、新型Nintendo Switchの有線LANアダプタが付属したドックが欲しい!だけど、 高い…! Switchのドックに関してこんな不満を抱えている方はこの記事が役に立つと思います。 僕は純正ドックを使わずにNintend ...
読んでみる
【ヒゲ脱毛体験談】湘南美容クリニックに休まず4年間通い続けた結果と、これから始める人に向けてアドバイス
ヒゲ脱毛でSBC(湘南美容クリニック)に4年間サボらずに通い続けた結果と、これからヒゲ脱毛をやる人へのアドバイスをまとめています。 ※ヒゲ脱毛の効果は個人差があるので、そこはご理解した上で参考としてお読みください。 こういった人向けの記事です ヒゲ脱毛したいけど、効果があるか心配 ヒゲ脱毛経験者がおすすめするクリニックを知りたい 男の身だしなみのひとつ、 『ヒゲ剃り』 ただ、この記事を読んでくれている人は 「ヒゲって鬱陶しいな」 と感じているんじゃないでしょうか?ちなみに僕はヒゲ鬱陶しい派です。 いらない ...
読んでみる
【ようやく見つけた】こんなカード収納付きiPhoneケースを待っていたのです
iPhoneケースにカード収納したいでも全然しっくりくるのが見つからない 僕みたいなiPhoneケース難民な方いらっしゃると思うんですよね。 カードは絶対入れたい、だけど手帳型は使いにくくて嫌だ、スリーブ型はカードが落ちそうで怖いからNG はい、これ僕のことです。この時点で大半の選択肢が消えます。 フタが出来てカードは落ちないけどケース自体が超分厚いのも避けたい。旅行に持って行くガラガラのタイプのやつとかあれ、ポケットに入らないでしょ。 なんか良さそうだと思うものがあっても材質がレザーだったり。 レザーケ ...
読んでみる
情報商材、全てが詐欺じゃないと思う。トータル8万円で買ってみた実体験より。
【本記事の内容】 この記事は僕が実際にトータル8万円出して買った情報商材から得られたことをまとめています。 情報商材は全て詐欺なのか? 役に立つことがあるのか?インチキではないのか? なんでそもそも8万円も出す気になったのか? 実際買った人の感想を知りたいなら読み進めてみてください。 詐欺が多いと言われる情報商材についてそんなものを買うべきか、買わないべきか。 これについて書いてみようと思います。 情報商材に関しては多数の方は”反対派”の様な気がします。 ちなみに僕自身はというと、情報商材を買う側の人間で ...
読んでみる
電動歯ブラシのサブスク『Dentaly』オシャレな電動歯ブラシならコレがベスト!
【本記事の内容】 電動歯ブラシを使いたいと思っているあなたへ。 余計なものはいらない、磨く機能さえあればいい コスパがいい物を探している こういったものをお求めであればぜひ読み進めてみてください。必要十分な機能でコスパが高くておしゃれな電動歯ブラシ『Dentaly』を実使用レビューを絡めながらご紹介します。 僕は既に別の電動歯ブラシのサブスク『GALLEIDO DENTAL MEMBER(以後ガレイド)』を使っていてサービス、品質共に満足していました。 ですが、後発の電動歯ブラシのサブスク『Dentaly ...
読んでみる
サンペレグリノは美容やダイエットに効果的!成分や特徴をレビュー
この記事は、ダイエットや疲労回復に効果がある炭酸水の中から、僕が水ダイエットに取り入れている『サンペレグリノ』を紹介している記事です。 サンペレグリノ 僕が愛飲している炭酸水です。疲れた時とか水ダイエットに取り入れています。 サンペレグリノはダイエットや美容にも効果があるミネラルが入ってるの炭酸水なので 強いカラダを作ったり、キレイになったり、体質改善するにはおすすめの炭酸水です。 以降、この記事では 成分や特徴飲むと何かいい効果あるの?どこに売ってるのか? をまとめてます。 リンク 炭酸水『サンペレグリ ...
読んでみる
歯並びが悪くても電動歯ブラシを使えば歯磨きが楽になった話
【本記事の内容】 歯並びが良くないけど、電動歯ブラシって使えるのか?と疑問をお持ちのあなたへ。 むしろ使うべき! という理由を我が家の実体験ベースでお話しします。ぜひ読み進めてみてください。 「歯並び悪くても電動歯ブラシって使えるの?」 妻の放ったこの一言からこの記事を書くことになりました。 僕はわりと歯並びが良い方ですが、妻は若干良くないほうなのです。 身長150cmで小柄、頭が小さいので必然的に顎が小さい。親知らずは生えてないので上下各14本なんだけど、 顎が小さいと必然的に歯の生えるスペースが狭いの ...
読んでみる
『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】
この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 こんな人におすすめ! テレビ周りをすっきりさせたい人カッコイイ部屋を作りたい、演出したい人部屋を広く、圧迫感ないようにしたい人 こんな人には向かないかも... テレビ下にたくさん収納が欲しい人 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレ ...
読んでみる
モバイルディスプレイのメリットとデメリット、購入時に押さえておきたいポイントを解説
【本記事の内容】 超便利ガジェット『モバイルディスプレイ』について調べてるんだけど、 同じようなものがいっぱいあってよくわからん 一体どれがいいのか 選ぶときのポイントってなに? 気をつけるべきことは? 手っ取り早くおすすめを知りたい こういった内容で困っている方へ。選ぶ際の注意すべきポイントとおすすめのモバイルディスプレイを紹介します。ぜひ読み進めてみてください。 このブログがきっかけでモバイルディスプレイに興味を持っていただけてたら嬉しいのですが、いざ調べてみるといっぱいありすぎて疲れた...こんな状 ...
読んでみる
Switchのテレビ出力に純正ドックは必要なし!おすすめ代替品をレビュー
僕が実際に使ったものを中心に、Nintendo Switchの純正ドック代替品を紹介しています。取り回しで不満がある方はぜひ読んでみてください。 Nintendo Switchを旅行先や友人宅、あるは自室で大きい画面でプレイしたい!だけど、 ドックをいちいち外すのは面倒だ! はたまた、新型Nintendo Switchの有線LANアダプタが付属したドックが欲しい!だけど、 高い…! Switchのドックに関してこんな不満を抱えている方はこの記事が役に立つと思います。 僕は純正ドックを使わずにNintend ...
読んでみる
【ヒゲ脱毛体験談】湘南美容クリニックに休まず4年間通い続けた結果と、これから始める人に向けてアドバイス
ヒゲ脱毛でSBC(湘南美容クリニック)に4年間サボらずに通い続けた結果と、これからヒゲ脱毛をやる人へのアドバイスをまとめています。 ※ヒゲ脱毛の効果は個人差があるので、そこはご理解した上で参考としてお読みください。 こういった人向けの記事です ヒゲ脱毛したいけど、効果があるか心配 ヒゲ脱毛経験者がおすすめするクリニックを知りたい 男の身だしなみのひとつ、 『ヒゲ剃り』 ただ、この記事を読んでくれている人は 「ヒゲって鬱陶しいな」 と感じているんじゃないでしょうか?ちなみに僕はヒゲ鬱陶しい派です。 いらない ...
読んでみる
【ようやく見つけた】こんなカード収納付きiPhoneケースを待っていたのです
iPhoneケースにカード収納したいでも全然しっくりくるのが見つからない 僕みたいなiPhoneケース難民な方いらっしゃると思うんですよね。 カードは絶対入れたい、だけど手帳型は使いにくくて嫌だ、スリーブ型はカードが落ちそうで怖いからNG はい、これ僕のことです。この時点で大半の選択肢が消えます。 フタが出来てカードは落ちないけどケース自体が超分厚いのも避けたい。旅行に持って行くガラガラのタイプのやつとかあれ、ポケットに入らないでしょ。 なんか良さそうだと思うものがあっても材質がレザーだったり。 レザーケ ...
読んでみる
情報商材、全てが詐欺じゃないと思う。トータル8万円で買ってみた実体験より。
【本記事の内容】 この記事は僕が実際にトータル8万円出して買った情報商材から得られたことをまとめています。 情報商材は全て詐欺なのか? 役に立つことがあるのか?インチキではないのか? なんでそもそも8万円も出す気になったのか? 実際買った人の感想を知りたいなら読み進めてみてください。 詐欺が多いと言われる情報商材についてそんなものを買うべきか、買わないべきか。 これについて書いてみようと思います。 情報商材に関しては多数の方は”反対派”の様な気がします。 ちなみに僕自身はというと、情報商材を買う側の人間で ...
読んでみる
電動歯ブラシのサブスク『Dentaly』オシャレな電動歯ブラシならコレがベスト!
【本記事の内容】 電動歯ブラシを使いたいと思っているあなたへ。 余計なものはいらない、磨く機能さえあればいい コスパがいい物を探している こういったものをお求めであればぜひ読み進めてみてください。必要十分な機能でコスパが高くておしゃれな電動歯ブラシ『Dentaly』を実使用レビューを絡めながらご紹介します。 僕は既に別の電動歯ブラシのサブスク『GALLEIDO DENTAL MEMBER(以後ガレイド)』を使っていてサービス、品質共に満足していました。 ですが、後発の電動歯ブラシのサブスク『Dentaly ...
読んでみる
サンペレグリノは美容やダイエットに効果的!成分や特徴をレビュー
この記事は、ダイエットや疲労回復に効果がある炭酸水の中から、僕が水ダイエットに取り入れている『サンペレグリノ』を紹介している記事です。 サンペレグリノ 僕が愛飲している炭酸水です。疲れた時とか水ダイエットに取り入れています。 サンペレグリノはダイエットや美容にも効果があるミネラルが入ってるの炭酸水なので 強いカラダを作ったり、キレイになったり、体質改善するにはおすすめの炭酸水です。 以降、この記事では 成分や特徴飲むと何かいい効果あるの?どこに売ってるのか? をまとめてます。 リンク 炭酸水『サンペレグリ ...
読んでみる
歯並びが悪くても電動歯ブラシを使えば歯磨きが楽になった話
【本記事の内容】 歯並びが良くないけど、電動歯ブラシって使えるのか?と疑問をお持ちのあなたへ。 むしろ使うべき! という理由を我が家の実体験ベースでお話しします。ぜひ読み進めてみてください。 「歯並び悪くても電動歯ブラシって使えるの?」 妻の放ったこの一言からこの記事を書くことになりました。 僕はわりと歯並びが良い方ですが、妻は若干良くないほうなのです。 身長150cmで小柄、頭が小さいので必然的に顎が小さい。親知らずは生えてないので上下各14本なんだけど、 顎が小さいと必然的に歯の生えるスペースが狭いの ...
読んでみる
『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】
この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 こんな人におすすめ! テレビ周りをすっきりさせたい人カッコイイ部屋を作りたい、演出したい人部屋を広く、圧迫感ないようにしたい人 こんな人には向かないかも... テレビ下にたくさん収納が欲しい人 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレ ...
読んでみる
モバイルディスプレイのメリットとデメリット、購入時に押さえておきたいポイントを解説
【本記事の内容】 超便利ガジェット『モバイルディスプレイ』について調べてるんだけど、 同じようなものがいっぱいあってよくわからん 一体どれがいいのか 選ぶときのポイントってなに? 気をつけるべきことは? 手っ取り早くおすすめを知りたい こういった内容で困っている方へ。選ぶ際の注意すべきポイントとおすすめのモバイルディスプレイを紹介します。ぜひ読み進めてみてください。 このブログがきっかけでモバイルディスプレイに興味を持っていただけてたら嬉しいのですが、いざ調べてみるといっぱいありすぎて疲れた...こんな状 ...
読んでみる
Switchのテレビ出力に純正ドックは必要なし!おすすめ代替品をレビュー
僕が実際に使ったものを中心に、Nintendo Switchの純正ドック代替品を紹介しています。取り回しで不満がある方はぜひ読んでみてください。 Nintendo Switchを旅行先や友人宅、あるは自室で大きい画面でプレイしたい!だけど、 ドックをいちいち外すのは面倒だ! はたまた、新型Nintendo Switchの有線LANアダプタが付属したドックが欲しい!だけど、 高い…! Switchのドックに関してこんな不満を抱えている方はこの記事が役に立つと思います。 僕は純正ドックを使わずにNintend ...
読んでみる
他のCYBER GROUNDのゲーミングデスクはこちらの記事で紹介しているので、本記事の他にどんな机があるか興味を持った人は是非見てみてください。
-
-
CYBERGROUNDのゲーミングデスクのラインナップを一挙紹介
こんな情報をお探しではありませんか? 本記事の内容 ・CYBER GROUNDのゲーミングデスクのラインナップを紹介 本記事はこんな方におすすめです。 こん ...
続きを見る