Appleデバイス ガジェット

iPadにはESRの保護ケースがおすすめ!Apple Pencilも収納できるよ【高すぎるケース問題に終止符】

本記事の内容

  • Apple Pencilも収納できるiPadに最適な『ESR』製の保護ケースをレビュー

 

本記事はこういった人におすすめ

  • iPadをケースで保護したい
  • 純正のiPadケースが高いな!と感じている
  • Apple Pencilを収納できるケースを探している
  • 保護ケースにかかる出費を抑えたい

 

 

ももたろ
こんにちは。ももたろです。
@Momotaro_1986

 

純正のiPadケース

高すぎやしませんか?

 

iPadを買うだけでも、痛い出費なのに

更に純正ケースも買うってなると

ヤバイです...

 

あと、最近のiPadはApple Pencilも

欲しくなりますよね。

ノートを取ったり、絵を描いたり...

外に持ち出して使うこともい多いでしょう。

 

Apple Pencil込みでiPadを使うなら

一緒に収納できるケースをおすすめします!

 

何故なら、紛失リスクがあるから

 

Apple PencilはiPad本体側面にくっつけて保管するので、カバンに入れると十中八九カバンの中で転がっています。

 

そして、いずれそれが紛失に繋がります。

 

なので、Apple Pencilも一緒に保管できるケースが最適解です!

 

人によってはApple Pencilは不要ですが、

 

いずれにせよ本体に加えて、

ケース、Apple Pencilも買うとなると

大きすぎる出費です。

 

ということで、次の条件に当てはまる

ケース探しが始まりました。

  • ケースの上限価格は4,000円。Apple Pencil(第2世代)と合わせて20,000円で抑えたい
  • Apple Pencilを収納できること
  • フラップ型であること
  • フラップ部がiPadスタンドになること

この条件に当てはまったのが

ESRの保護ケースでした。

 

これですね。

 

約2,000円で買えます。

安いっすよね。純正って何なんだ?

 

安いのに作りはしっかりしていて

壊れそうな感じはありません。

 

ももたろ
僕はiPad Pro 11インチ(2020)にESRの保護ケースを使ってます

 

以降本記事では、以下について解説していきます。保護ケースに困っている人は読み進めてみてください。

  • iPad Pro 11インチ(2020)のESRの保護ケースを画像付きで紹介
  • ESR保護ケースの使用感
  • 他のiPadのモデルのESR保護ケースの紹介
  • 購入するならAmazonがおすすめ

 

iPad Pro 11インチ(2020)のESRの保護ケースを画像付きで紹介

 

iPad Pro 11インチ(2020)の

ESR保護ケースを紹介していきます。

 

ちなみにESRというのは企業名で

Electronic Silk Road Corpの略だそうです。

 

iPad装着前

画面保護する面はフェルトで、

背面の材質はシリコンです。

 

プラスチック製じゃないので、

落とした時に割れる心配が無しです!

 

 

ももたろ
画面を保護する面はちょっと埃がつきやすいけど、素材的に仕方ないですね。どんなケースでも同じだと思います。気になるならコロコロとかでとれるので大丈夫です!

 

フロントカバー(フラップ)

フロントカバーはマットな質感です。

 

 

背面ケース

遊びがなく、丁度良くフィットしてます。

背面に厚みがあってカメラ部分は設置しません。

 

 

ペンは赤枠部分を押して取り出します。

 

 

ケース側面

USB-Cインターフェース、スピーカー部分がケースが切り抜かれています。

 

 

電源ボタン部分は覆われています。

音量調節ボタンも同様です。

 

 

Apple Pencilホルダー

Apple Pencilを充電しつつ収納できるホルダーです。これで無くすリスクを減らせますね。

 

 

ももたろ
ペンの左側にある丸い穴にはペンを立てれます。僕は使ってないですが...

 

重要!! Apple Pencilにカバーをつけていると収納できません!

 

スタンド機能

画面保護カバーを三つ折り(三角形)にして、

スタンドの代わりにできます。

 

角度は65°(鑑賞モード)と

30°(タイピングモード)の2種類です。

 

こっちが65°(鑑賞モード)で、

 

 

こっちが30°(タイピングモード)です。

 

 

ESR保護ケースの使用感まとめ

 

ESR保護ケースの使用感をまとめました。

 

使用感まとめ

  • 作りがしっかりしている
  • Apple Pecilホルダーが良い感じ
  • 電子書籍や動画視聴時はスタンド機能は重宝する
  • お絵描き目線だと、スタンド機能はちょっと心もとない

 

作りがしっかりしている

安価のわりに作りがしっかりしています。

 

ケース自体に厚みがあって、

落とした場合にも

しっかり本体を守ってくれます。

 

ももたろ
保護ケース本来の役割はしっかり果たしていて問題ありません!

 

Apple Pencilホルダーが良い感じ

これは絶対にあった方が良い機能です。

ペンをなくす心配がありません。

 

ももたろ
保護ケースにぴったりはまるように作られていて、更にiPadとのマグネット吸着のおかげでケースを振ってもApple Pencilが吹っ飛んでいきません!

 

今はApple Pencilを持ってなくても

後々買う予定があれば

絶対にペン収納が出来た方が良いです!

 

電子書籍や動画視聴時はスタンド機能が重宝する

寝転がりながらとか、デスク作業しながらの動画視聴にはスタンド機能がもってこいです。

 

ももたろ
背面カバーだけだとスタンドを用意しなきゃいけないので面倒ですね。このケースなら全部入りです。

 

お絵描き目線だと、スタンド機能はちょっと心もとない

お絵描き目線だと、スタンド機能が物足りないかなと思います。

 

スタンドがずれて使い物にならないってことじゃありません。

 

お絵描きをするなら

別途スタンドを用意した方が

良いと思います。

 

もし、「スタンドも欲しいな」と思ったら、別の記事でBoYataというノートパソコンスタンドをレビューしているので、読んでみてください。

iPadでお絵描きする時にも使えるBoYataのおすすめノートPCスタンドは、BoYataのノートパソコンスタンド『N21』をレビューにまとめています

 

他のiPadのモデルのESR保護ケースの紹介

今回紹介したESRの保護ケースは

別のiPadモデルでも展開されています。

※iPad Miniはなさそうです。

 

あと、展開カラーも豊富です。

カラー展開を表にまとめました。

展開カラー iPad Pro 12.9インチ(2020) iPad Pro 11インチ(2020) iPad Air(第4世代) iPad(第8世代)
ブラック
グレー
ネイビーブルー
ローズゴールド
グリーン
ミントグリーン
スカイブルー
パパイヤ
ライトグリーン

 

iPad Pro 12.9インチ(2020)用

 

iPad Pro 11インチ(2020)用

 

iPad Air(第4世代)

 

iPad(第8世代)

 

まとめ

 

ESRのiPad保護ケースをご紹介しました。

 

安価なのに保護ケースとしてはもちろん、ペン収納やスタンドといった機能を持ち合わせているおすすめできる保護ケースです。

 

  • 純正高すぎ!
  • お店で売ってるケースも高い!
  • 店頭に気に入ったケースが無い!
  • ペン収納できる保護ケースが欲しい!

 

こんなお悩みを持っている人には

是非チェックしてみてください!

 

普段Amazon使ってたら知っておいてほしいこと

フィッシング詐欺

【フィッシング詐欺】Amazonを装った『使用制限ポリシー~』のSMSに注意!

なんか急にAmazonから変なSMS来た... こんな時は絶対に開かないでください!それはフィッシング詐欺です! この記事は以前僕が実際にフィッシング詐欺にあいそうだった話をまとめてます。急にAmaz ...

続きを見る

 

お得にお買い物する方法まとめ!

Amazonでお得にお買い物する方法まとめ

僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...

続きを見る

 

本ブログの人気記事

EVICIV EVC-1301レビュー【ドック無しでSwitchを大画面で快適プレイ!】

【本記事の内容】 仕事・プライベートで使えるディスプレイをお探しのあなたへ。 場所を取らず、持ち運べるディスプレイが欲しい Nintendo Switchをどこでも大画面でプレイしたい こういった条件のディスプレイをお探しなら、ぜひ読み進めてみてください。『モバイルディスプレイ』という超便利ガジェットの『EVICIV EVC-1301』を実使用レビューを交えて紹介します。 我が家にはディスプレイと呼ばれるものがテレビ以外にありませんでした。無くても別に困ったことなかったけど、ちょっとディスプレイ欲しいなー ...

読んでみる

cocopar『zg-173-bk』レビュー【17.3インチモバイルディスプレイは超快適!】

この記事は17.3インチのモバイルディスプレイ『cocopar zg-173-bk』のレビュー記事です。僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってますが、使ってみたいということで買い足しました。製品自体や、サイズ選びで悩む人の参考になると思います。 僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってるんですが、物欲が抑えきれず...ついに買っちゃいました。 17.3インチのモバイルディスプレイ cocoparの『zg-173-bk』です! 簡潔に感想をまとめると、買って満足してます。 既に持っ ...

読んでみる

『聴く』っていう垣根を越える!アタマを良くするAudibleの一歩進んだ活用法

この記事は、僕がお世話になってるAmazonのサブスク『Audible(オーディブル)』について『聴く』だけじゃなくて他の使い方もあるよって話を具体例を4つ出しながらお話ししています。 Audible使ってみたいと思ってたら、購読初月は1ヶ月無料なので、遠慮せずにどんどん試してみるべきサービスだと思います。 物語を聴いているようで、読むよりも頭に入ってきやすいですし。 しかも最近コイン制から聴き放題に変更されたので、以前よりはコスパというか、価値に対する金額のハードルが下がったと思います。 Audible ...

読んでみる

【画像比較レビュー】BoYata『BST-10』と『N21』の違いは?

この記事はBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』を画像比較しながらレビューしています。この2つのどっちを買おう?って迷ってる人にとって役に立つ情報だと思います。 『N21』は今では『B-ST-21』と表記される場合もあります。この記事では『N21』に統一して記載しています。 本記事ではBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』の実物比較レビューをしています。 この2つです。 BoYataのノートパソコンスタンド購入は『BST-10』か『N21』で迷う人が多い ...

読んでみる

イヤホンで耳がかゆくなる人は必見!対策はこのイヤーピースで!

この記事はイヤホンすると耳がかゆくなる!どうしたらいいんだ!っていうイヤーピースアレルギー、というかゴムアレルギーが急に発症した僕が、敏感肌な人向けのイヤーピース『AZLA SednaEarfit XELASTEC』に交換することで解決した話です。レビューとしてまとめているので、同様のお悩みを持ってる人はぜひ試してみてください! イヤホンしてると耳がかゆくなる! こんなお悩みを解決します。 僕はこれまでイヤホンしてて耳がかゆくなるってことはなかったんですが、今回初めてこの症状に見舞われました。 「なんでイ ...

読んでみる

【買って後悔した実体験】電動歯ブラシは使うべきだけど買うべきではない

この記事では、実際に電動歯ブラシを使った僕が思った、『電動歯ブラシは買うべきではない』という理由について、体験談と共にまとめています。電動歯ブラシを使ってみたいと思っている人はぜひ読んでおいてください。 この記事でまず最初に言いたいのは 電動歯ブラシって一人一台持つべきマストアイテムである! ってこと。 電動歯ブラシって普通の歯ブラシよりもキレイに磨けるし、歯がツルツルになります。茶渋もおとしやすいです。 歯が黄色いなぁと思ってたら絶対に使うべき。 笑ったときの歯が黄色いと恥ずかしくて口を開けて笑えないし ...

読んでみる

『デトランスα(パースピレックス)』←ワキ汗が止まらん!ワキガもひどい!って人に試してほしい制汗剤

この記事は『デトランスα(パースピレックス)』という制汗剤のレビュー記事です。僕みたいにワキ汗やワキガで悩んでて、市販のものじゃ効かなくて困ってる人に使ってみてほしい制汗剤です。ただ、ネットでしか売ってない特性上、いきなり試すのは怖いと思うので使用感等、参考にしていただければと思います。 突然ですが、僕は中学生くらいから30歳までワキ汗、ワキガに悩まされてきました。 あまり言いたくないですが、僕のワキ事情は以下の通りです。 症状はこんな感じで、今思い返してみても結構重症かなと思います。なので、 ワキ汗かき ...

読んでみる

『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】

この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレビスタンドを採用することに。 購入したのはこれ! EQUALS WALL V3 ハイタイプ リンク めちゃかっこよくないですか? 今まで35年間、テレビにはテレビ台!っていう固定観念し ...

読んでみる

超厚切り牛タン芯をリーズナブルに堪能できるお取り寄せグルメ『伊達のくら』が素晴らしい!

突然ですが、 僕達夫婦は牛タンが大好きです。焼肉の中で1番好きです。 焼肉屋行っても頼むお肉は牛タンが8割を占めます。 牛タンしか頼まなかったこともあります 笑 なので、けっこう割と頻繁に 牛タン食いてぇ! ってなるんですよね。 普段の日であれば量的なところで十分満足します。 こういう時はコストコの牛タンがうってつけですね。 3千円くらい出せば当分いいやーってくらいまでたらふく食べられるので。 でも、記念日なんかはそうは行きません。 結婚記念日はもちろん、出会った記念日、付き合った記念日、お互いの誕生日、 ...

読んでみる

ブログのメインカテゴリ

以下バナーをクリックすると、

記事、または記事一覧に飛びます。

 

 

 

 

インスタはじめました

-Appleデバイス, ガジェット
-