日用品

ラフィーシャンプーの男性版レビュー【頭皮に悩みがある人に是非使ってみてほしい】

シャンプーが合わないのか、

かゆみや乾燥、フケが出るんだよね。

お風呂あがりがとても不快。

低刺激なラフィーシャンプーって見つけたんだけど、実際どうなんだろ?

ちょっと高いから失敗したくないな。

他の人が使った感想を見てみたい!

悩んでいる人

 

こんな悩みをお持ちなら

本記事はお役に立てると思います。

 

本記事の内容

  • 6年間愛用しているラフィーシャンプーのレビュー

 

本記事はこういった人の役に立てると思います

  • シャンプー合わない問題に決着をつけたい人
  • ラフィーシャンプーを試そうか迷ってる人
  • 頭皮の乾燥、かゆみ、フケに悩まされている人
  • ラフィーシャンプーの男性レビュー情報が見たい人

 

ももたろ
こんにちは。ももたろです。

 

この記事を読まれている皆さんは

以下のいずれかに当てはまるのでは

ないでしょうか?

 

  • シャンプーが合わないから変えたいと思っている
  • 低刺激なノンシリコンシャンプ―を探していて、ラフィーシャンプを見つけた
  • ドラッグストアで売ってないから、良いものかわからない。評判が知りたい

 

私は25歳の頃、シャンプーが合わなくて

頭皮異常に見舞われました。

 

以前から前兆があったわけではなく、急にです。

 

  • 頭皮の痒み
  • 頭皮の乾燥
  • フケが出る

 

27歳にしては結構重たい悩みだと

思いませんか?

フケ出るんですよ。

もうオジサンかと思いました。

 

ドラッグストアで売ってるシャンプーを

色々試しましたが、結局どれもダメ。

 

一時期シャンプーボトルの山になりました。

あの時は思い出したくもありません。

最悪です。

 

もうその辺の店に売っているものじゃダメだ!

ネットで探せ!

そう思って探して見つけたのが

ラフィーシャンプーでした。

 

使い続けていくと次第に効果が表れて

最終的には乾燥、痒み、フケから

解放されました!

 

以後、使い続けています。

 

最初購入したのは楽天でしたが、リピートをするなら公式サイトのほうがトータルでお得ということが分かったので、以後は公式サイトからの注文にしてます。

 

参考:楽天市場での購入履歴

 

ももたろ
私は短髪で1回の消費量は少ないので、注文する間隔がちょっと長めです。

 

本記事は以下について解説していきます。

ラフィーシャンプーを試してみたいけど

二の足踏んでいる人は是非読んでみてください。

 

  • ラフィーシャンプーを男性目線でレビュー
  • ラフィーシャンプーについて
  • ラフィーシャンプーのメリット・デメリット
  • 最安、お得に購入する方法について

 



 

Raffiシャンプーを使いはじめた経緯

 

ももたろ
私は洗髪後の頭皮のかゆみと乾燥、フケに悩まされてきたので、このラフィーシャンプーに出会えてよかったと思っています。

 

悩みは急にやってきました。

先ほども触れましたが、

ラフィーシャンプーを使う前は

ごくごく一般的に売られている

シャンプーを使用していて

 

27歳の頃に急に頭皮に異常が

出るようになりました。

 

頭皮異常

  • 頭がかゆくなる
  • 頭皮が乾燥気味
  • フケが出る

 

こんな感じで、27歳にしては

結構重症だったかなと思います。

 

冬は乾燥するので

夏場よりもひどくなります。

 

たぶん私の頭皮が弱いのでしょう。

洗髪したあと、ほぼ確実に症状が出ます。

 

しばらくするとかゆみは落ち着きますが

かゆくて頭を掻いたせいと、

頭皮が乾燥気味というのもあって

頭をはらうとフケが落ちてきました。

 

精神的にも衛生的にも良くないと思って、

薬局で売られているシャンプーを

色々試しましたが結果はすべてダメでした。

 

洗浄力が強すぎて頭皮異常が起こっていそう

シャンプーについていろいろ調べていくうちに、

シャンプーの洗浄力が強すぎて

かゆみや乾燥、フケが出ているんじゃないか

と思いました。

 

 

市販シャンプーを使っていた

当時の私の頭皮はまさに

右側の図の状態だと思います。

 

解消するには『洗浄力が弱いシャンプー』

これを試してみよう!と色々調べたところ、

『ノンシリコンシャンプー』が

低刺激なシャンプーであることを知りました。

 

そして、数あるノンシリコンシャンプーの中で、

たまたま見つけたのが

本記事で紹介している『ラフィーシャンプー』です。

 

『Raffi』シャンプーを購入

当時、公式サイトの存在を知らなかったので、

楽天市場でRaffiシャンプーを

購入しました。

 

ぶっちゃけ怪しいんじゃ?とか

考えませんでした。

そんなことよりも頭皮を

改善したかったので。

 

商品ページを見たところ、

女性の写真やコメントしかなかったので

「女性用かな?」と思いましたが、

男性でも全然OKです。

 

むしろこの時は男性用の『弱』より、

女性用の『弱』のほうが

肌に優しそうと思ったので

あまり気にしませんでした。

 

Raffiシャンプーを使ってみた感想

 

ももたろ
使ってみて速攻!というわけではありませんが、意外と早いうちに効果が出ました。

 

買ったのは1000mlで、

お試しには多すぎる量ですね。

当時お試しサイズって

なかったんじゃないかと思います。

 

合わなかったら誰かにあげよ。

そんな気持ちで使い始めました。

 

使い始め

ラフィーシャンプーを使ってみて、

1週間くらいでは効果が

イマイチわかりませんでしたが、

2週間目くらいから効果が表れてきたと思います。

 

かゆみが少なくなった気がした

頭皮のかゆみが少なくなってきた気がしました。

 

「あーかゆい!」

 

となっていたのですが、

使って2週間くらいたつと、

ちょっと我慢できるくらいといった感じです。

 

「もしかして改善効果がある!?」

 

と思って、藁にも縋る想いで

もう少し使い続けて

様子を見てみることにしました。

 

使い始めてから1か月後~2か月くらい

使い始めてから1か月後~2か月には、

明らかに頭皮の状態が変わりました。

 

頭皮の乾燥が少なくなった気がする

頭皮の乾燥が少なくなってきたと思います。

 

完全になくなったわけではありませんが、

頭皮のピリピリした感じが

明らかに少なくなりました。

 

今まで使っていたシャンプーだと

必要な分の皮脂まで

洗い流していたんだと思います。

 

その結果、頭皮の乾燥に繋がっていたんだと

実感しました。

 

かゆみがあまりなくなった

風呂あがりにあれだけ「かゆいなー」と

思っていた頭がほとんどかゆくなくなりました。

 

必要な頭皮の油を落としすぎないようになったので、

頭皮環境が改善したおかげだと思います。

 

風呂あがりは頭皮が柔らかい状態なので、

頭を掻くといつも以上にダメージがあるのでしょう。

 

頭を掻くということをしなくなったので、

頭皮も回復していったのだと思います。

 

フケが少なくなった

これがかなり嬉しかったです!

 

頭皮がぽろぽろ落ちてくるフケは

20代ではかなり精神的に

厳しいものがありました。

 

低刺激のラフィーシャンプーを使い続けて、

頭皮の状態が回復してきたおかげだと思います。

フケは明らかに少なくなりました。

 

今はどうなっている?

以後、使い続けていますが、

使って1か月後の時よりも

改善しています。

 

現在の状況

  • かゆみはほとんどない
  • 頭皮の乾燥も少ない
  • フケがほとんど出なくなった

 

たぶん3か月~半年くらい使い続ければ

今くらいになったと思います。

 

頭皮のかゆみや乾燥は以前と比べて

明らかに少なくなり、

フケもほとんど出ていません。

 

ただ、冬の乾燥した時期には

ちょっとだけ頭皮が乾燥します。

冬の時期は洗髪後に保湿して

乾燥を防いでいます。

 

ちなみに保湿にはラフィーの

洗い流さないトリートメントを

使用してます。いい香りですよ。

 

旅行に行くときもラフィーシャンプーを

ミニボトルに入れて持ち運ぶようにしています。

 

ももたろ
頭皮のかゆみ・乾燥・フケから解放されたので、本当にラフィーシャンプーと出会えてよかったです!

 



 

一時期別のシャンプーを使った

 

結婚した後に

シャンプーやトリートメントを統合しよう!

ということになり、妻の使っていたものを

使用することになりました。

 

『MODERE(モデーア)』というノンシリコンシャンプーです。

 

 

妻の使っていたシャンプーだと

髪の毛のきしみやフケが

出てきてしまいました。

 

ももたろ
この時ノンシリコンシャンプ―は髪の毛がきしむ特徴があることを知りました。

 

今思えば、妻の髪はちょっと

パサパサしていたかなと思います。

 

値段もそれなりにするので

良いものだと思いますが、

私には合いませんでした。

 

妻にラフィーシャンプーをすすめてみた

こんな状況になったので、ラフィーシャンプーを使ってみないか?と相談したところ、「使ってみる」ということになったので、今度はラフィージャンプーを2人で使うことにしました。

 

結果、頭皮が改善して

きしみも少なくなりました。

 

やはりシャンプーが原因だったようです。

 

同じノンシリコンシャンプ―でも

ここまで違うのか、と驚きました。

 

妻も髪も柔らかくなったし、抜け毛も減った気がする」ということでした。

 

また、「同じノンシリコンシャンプーなのに指通りが全然違うね!」とのことでした。

 

こんな訳でうちのシャンプーは

『ラフィー』に決まりました。

以後、ラフィーシャンプーを使い続けています。

 



 

他の男性が使用した口コミや評判は?

 

本記事を読んでいる人の大半は

男性だと思います。

 

他にも男性が使用した場合の評価を

知りたいですよね?

 

ラフィーシャンプーを男性が使用した

口コミ・評価を一部紹介します。

 

ももたろ
基本的に満足度が高い評価が多かったです。

 

20代男性

ユーザーの声
2週間程度使用しました。当方男性ですが、もともとごわごわした髪質でしたが滑らかな感じになりました。

また、頭皮の痒みが少しありましたが、それも明らかに改善が見られました。

これまで市販ジャンプーのみの使用でしたので、この手のシャンプーのなかでの良し悪しは判断できませんが、私にとっては良いものでした。

 

30代男性

ユーザーの声
やさしい洗い心地で、子どもの頭洗いメインに使っています。

大人のあぶらが気になる時は二度洗いする事もありますが、決して洗浄力がないというわけではなく、バランスが良いものと思います。

いくつかのシャンプー評価サイトを見て公正に判断できるように心がけていますが、成分など高評価で安心して使用しています。

 

40代男性

ユーザーの声
ここ5年このシャンプーしか使っていません。男ひとりでは1日1回使用で1年間持つのでコスパ最高です。

 



 

Raffiシャンプーについて

簡単にですが、ラフィーシャンプーについて説明します。

 

シャンプーの成分と特徴

シャンプーの成分表です。

上から成分の多い順に並んでいます。

Raffiシャンプーの成分

  • ラウラミドプロピルベタイン
  • コカミドメチルMEA
  • ラウレス-6カルボン酸Na
  • グリコシルトレハロース
  • ポリクオタニウム-10
  • 加水分解水添デンプン
  • BG
  • 加水分解シルク
  • オキナワモズクエキス(フコイダン)
  • その他:香料、変色・変質防止成分、防腐成分

 

以下は主な特徴です。

水は海洋深層水を使用

沖縄久米島の海洋深層水を使用しています。

シャンプーの原料はほとんど水です。

 

海洋深層水は太陽が届かず

表層の海水と混ざらない深さにある海水で、

栄養やミネラルが残されており

汚染されていないことが特徴です。

 

低刺激①:ヤシの実由来のベタイン系シャンプー

『ラウラミドプロピルベタイン』と呼ばれる成分を含んだ、ヤシの実由来のベタイン系両面活性剤シャンプーです。

 

植物由来の界面活性剤で、

肌への刺激が少ないのが特徴です。

 

ベタインはシャンプーの他に

化粧品の分野で保湿剤としても使われています。

 

ももたろ
赤ちゃん用のベビーシャンプーにも使われている成分なので、低刺激であることがわかりますね。

 

低刺激②:ポリクオタニウム-10

植物由来の高分子でコンディショニング効果があり、

髪にハリ・コシが生まれて

スタイリングしやすくなります。

 

低刺激で安全性が高いと評価されている成分です。

 

低刺激⓷:加水分解シルク

天然保湿成分で紫外線などの外部刺激から髪を守って補修します。

刺激がほとんどなく、安全性の高い成分です。

 

高保湿成分①:フコダイン(オキナワモズクエキス)配合

海藻類のヌルヌルした部分から採れる成分で

栄養やミネラルが多く含まれていて

高い保湿力を持ちます。

 

頭皮を乾燥や紫外線から守り保湿して、

自己修復力を高めて頭皮環境の改善を促します。

 

高保湿成分②:加水分解水添デンプン

トウモロコシ由来の保湿成分で

紫外線からのバリア機能や

キューティクル補修力もあります。

 

高保湿成分⓷:グリコシルトレハロース

「命の糖」とも呼ばれる、トウモロコシ由来の優れた保湿効果を有する天然由来の保湿成分です。

 

シャンプーの色

透明というよりは、

少し黄色みがかっています。

 

実績

楽天ランキングで16週連続第1位を

取得したことがあり、

累計販売本数100万本突破の実績があります。

 

ももたろ
知らないものを購入するときはこういう情報があればちょっと安心できますね。

 



 

Raffiシャンプーのメリットとデメリット

 

実際に使ってみて感じた

メリットとデメリットをまとめました。

 

Good

  • 低刺激
  • 他のシャンプーより指通りが良かった
  • 大容量でコスパがいい
  • 香りが上品

Bad

  • 洗浄力が弱い
  • 泡立ちが少ない
  • 詰め替え品のみ販売

メリット①:低刺激

低刺激な成分で構成されているシャンプーなので、

市販のシャンプーよりも頭皮への影響が少ないです。

 

ももたろ
頭皮のかゆみや乾燥で

お悩みの方におすすめです。

低刺激なので、赤ちゃんを含めて

家族みんなで使えますね。

 

メリット②:他のノンシリコンシャンプーより指通りがいい

妻の使っていたノンシリコンシャンプーを使ったときに思いましたが、明らかにラフィーの方が指通りは良かったです。

短髪の私でもわかりました。

ノンシリコンシャンプーを使っているけど、固めの髪質でゴワつく...といった方は試してみると良いかもです。

 

メリット⓷:大容量でコスパがいい

Raffiシャンプーのラインナップは

お試し版の300mlか1000mlの2択です。

継続購入を決めたら1000mlのほうを選ぶとお得ですね。

 

ウィダーinゼリーの巨大版のような容器で届く

 

1000mlで4,800円、

1本3~4か月想定なので、

1日4~50円くらいになります。

 

髪の毛が短い人は

もうちょっと持つかもしれません。

 

ももたろ
1回あたりの単価が安く、

頭皮にもいいのでおすすめです。

健康は日々の積み重ねなので、

1日50円であれば高くないと思います。

 

メリット④:香りが上品

シリコン入りのシャンプーは

香りが結構きついですが、

ラフィーシャンプーはほのかに

上品な香りがする感じです。

 

デメリット①:洗浄力が弱い

低刺激であるために洗浄力は抑えられています。

ただ、全然汚れが落ちないということは無く、

普通に使っている分には問題ない洗浄力です。

 

デメリット②:泡立ちが少ない

『洗浄力が弱い』に関連しますが、

普段から市販のシャンプーを使っている人が使うと、

 

「泡立ち少なっ!」

 

と感じると思います。

 

泡がもこもこで洗いたい人には

ちょっと物足りないかもしれません。

 

ノンシリコンシャンプーは

石油系界面活性剤が入っていないので

泡立ちにくいです。

 

ももたろ
私はラフィーシャンプーを使い始めたときは気になっていましたが、今は普通になってしまいました。

 

デメリット⓷:詰め替え版のみ販売

Raffiシャンプーは詰め替え版のみの販売です。

ボトルに入ったタイプはありません。

詰め替え版はキャップがあるので、

このまま使うこともできます。

 

ポンプは別売りで販売しています。

 

ももたろ
私は100均(Seria)で買ったポンプに入れて使っています。

 

 

購入できるサイトとラインナップについて

 

基本的に公式サイト、楽天市場、Amazonで購入できます。

ドラッグストア等の実店舗では販売してません。

 

Amazonはラインナップが少なめで

リピート価格も設定されていないので、

利用するメリットはありません。

 

お得に初回お試しする方法を教えて!

 

結論から言うと、

お試し最安は公式サイトです!

 

以下は公式サイト、楽天、Amazonの

シャンプー単品価格です。

(価格は税別です)

 

商品 公式サイト 楽天市場 Amazon
シャンプー 300ml 2,800円(初回1,800円) 2,800円
シャンプー 1000ml 4,800円 4,800円 4,800円

 

 

Amazonはラインナップが少なく

お試しサイズが無いので

利用する必要はありません。

 

となると、公式サイトと楽天の

どちらで買うか?

 

おそらく初回お試しする人は

お試しサイズである300mlを

購入すると思います。

 

公式サイト、楽天ともに価格は2,800円です。

 

しかし、公式サイトには

特設ページがあって

 

ここから購入すると

1,800円で買えちゃうんです。

しかも送料無料!

 

ももたろ
以前は無かったから

うらやましいです。

 

★特設ページはこちら★

頭皮ケアから美髪をつくる「ラフィーシャンプー」

 

ちなみに、継続する場合も

公式サイトから購入したほうが

ランニングコスト的にお得ですよ。

 

公式サイトには楽天にはない

限定特典があります。

 

公式サイトの特典

  • 会員登録すれば他よりも安い公式サイト限定価格で購入できる
  • 公式サイト限定特典として詰め替えボトルなどおまけが付属
  • ポイントシステムがあり、100円で1ポイント。1ポイント1円として利用できる
  • 毎月開催しているポイント10倍のイベントがある
  • 初めての方は会員登録すると500円ポイントをもらえる
  • LINEで友達になると500円引きクーポンをもらえる
  • 5,000円以上で送料無料。会員だと5000未満でも送料無料の商品がある
  • お誕生月キャンペーンがある

 

ももたろ
ポイントシステムもあるし、買う日を狙えばポイント10倍なので楽天と変わりませんね。お得な公式サイトから買っちゃいましょう。

 

 

まとめ:ラフィーシャンプーを使って頭皮環境を改善しよう!

 

ノンシリコンシャンプーの

ラフィーシャンプーについてご紹介しました。

 

もし、頭皮トラブルで同様のお悩みをお持ちの人は

ぜひ一度試してみてください!

 

頭皮ケアから美髪をつくる「ラフィーシャンプー」

 

普段Amazon使ってたら知っておいてほしいこと

フィッシング詐欺

【フィッシング詐欺】Amazonを装った『使用制限ポリシー~』のSMSに注意!

なんか急にAmazonから変なSMS来た... こんな時は絶対に開かないでください!それはフィッシング詐欺です! この記事は以前僕が実際にフィッシング詐欺にあいそうだった話をまとめてます。急にAmaz ...

続きを見る

 

お得にお買い物する方法まとめ!

Amazonでお得にお買い物する方法まとめ

僕自身がAmazonでお買い物することが多いので、備忘録的な感じになりますが、普段からお得にお買い物する方法をまとめます。良かったら参考にしてみてください。 お得っていうのは送料無料だったり、ポイント ...

続きを見る

 

本ブログの人気記事

EVICIV EVC-1301レビュー【ドック無しでSwitchを大画面で快適プレイ!】

【本記事の内容】 仕事・プライベートで使えるディスプレイをお探しのあなたへ。 場所を取らず、持ち運べるディスプレイが欲しい Nintendo Switchをどこでも大画面でプレイしたい こういった条件のディスプレイをお探しなら、ぜひ読み進めてみてください。『モバイルディスプレイ』という超便利ガジェットの『EVICIV EVC-1301』を実使用レビューを交えて紹介します。 我が家にはディスプレイと呼ばれるものがテレビ以外にありませんでした。無くても別に困ったことなかったけど、ちょっとディスプレイ欲しいなー ...

読んでみる

cocopar『zg-173-bk』レビュー【17.3インチモバイルディスプレイは超快適!】

この記事は17.3インチのモバイルディスプレイ『cocopar zg-173-bk』のレビュー記事です。僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってますが、使ってみたいということで買い足しました。製品自体や、サイズ選びで悩む人の参考になると思います。 僕は既に13.3インチのモバイルディスプレイを持ってるんですが、物欲が抑えきれず...ついに買っちゃいました。 17.3インチのモバイルディスプレイ cocoparの『zg-173-bk』です! 簡潔に感想をまとめると、買って満足してます。 既に持っ ...

読んでみる

『聴く』っていう垣根を越える!アタマを良くするAudibleの一歩進んだ活用法

この記事は、僕がお世話になってるAmazonのサブスク『Audible(オーディブル)』について『聴く』だけじゃなくて他の使い方もあるよって話を具体例を4つ出しながらお話ししています。 Audible使ってみたいと思ってたら、購読初月は1ヶ月無料なので、遠慮せずにどんどん試してみるべきサービスだと思います。 物語を聴いているようで、読むよりも頭に入ってきやすいですし。 しかも最近コイン制から聴き放題に変更されたので、以前よりはコスパというか、価値に対する金額のハードルが下がったと思います。 Audible ...

読んでみる

【画像比較レビュー】BoYata『BST-10』と『N21』の違いは?

この記事はBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』を画像比較しながらレビューしています。この2つのどっちを買おう?って迷ってる人にとって役に立つ情報だと思います。 『N21』は今では『B-ST-21』と表記される場合もあります。この記事では『N21』に統一して記載しています。 本記事ではBoYataのノートパソコンスタンド『BST-10』と『N21』の実物比較レビューをしています。 この2つです。 BoYataのノートパソコンスタンド購入は『BST-10』か『N21』で迷う人が多い ...

読んでみる

イヤホンで耳がかゆくなる人は必見!対策はこのイヤーピースで!

この記事はイヤホンすると耳がかゆくなる!どうしたらいいんだ!っていうイヤーピースアレルギー、というかゴムアレルギーが急に発症した僕が、敏感肌な人向けのイヤーピース『AZLA SednaEarfit XELASTEC』に交換することで解決した話です。レビューとしてまとめているので、同様のお悩みを持ってる人はぜひ試してみてください! イヤホンしてると耳がかゆくなる! こんなお悩みを解決します。 僕はこれまでイヤホンしてて耳がかゆくなるってことはなかったんですが、今回初めてこの症状に見舞われました。 「なんでイ ...

読んでみる

【買って後悔した実体験】電動歯ブラシは使うべきだけど買うべきではない

この記事では、実際に電動歯ブラシを使った僕が思った、『電動歯ブラシは買うべきではない』という理由について、体験談と共にまとめています。電動歯ブラシを使ってみたいと思っている人はぜひ読んでおいてください。 この記事でまず最初に言いたいのは 電動歯ブラシって一人一台持つべきマストアイテムである! ってこと。 電動歯ブラシって普通の歯ブラシよりもキレイに磨けるし、歯がツルツルになります。茶渋もおとしやすいです。 歯が黄色いなぁと思ってたら絶対に使うべき。 笑ったときの歯が黄色いと恥ずかしくて口を開けて笑えないし ...

読んでみる

『デトランスα(パースピレックス)』←ワキ汗が止まらん!ワキガもひどい!って人に試してほしい制汗剤

この記事は『デトランスα(パースピレックス)』という制汗剤のレビュー記事です。僕みたいにワキ汗やワキガで悩んでて、市販のものじゃ効かなくて困ってる人に使ってみてほしい制汗剤です。ただ、ネットでしか売ってない特性上、いきなり試すのは怖いと思うので使用感等、参考にしていただければと思います。 突然ですが、僕は中学生くらいから30歳までワキ汗、ワキガに悩まされてきました。 あまり言いたくないですが、僕のワキ事情は以下の通りです。 症状はこんな感じで、今思い返してみても結構重症かなと思います。なので、 ワキ汗かき ...

読んでみる

『EQUALS WALL V3 ハイタイプ』レビュー【空間を広く見せる、魅せテレビスタンド】

この記事は、家にあると超絶カッコイイ魅せテレビスタンド『EQUAL WALL V3 ハイタイプ』をレビューしています。実際にEQUALS V3 ハイタイプを実際に使っている様子を見たい人には読んでほしい記事です。 新築購入にあたってテレビ周りを買い替えることになりました。 今までテレビ台を使ってましたが、今回はテレビスタンドを採用することに。 購入したのはこれ! EQUALS WALL V3 ハイタイプ リンク めちゃかっこよくないですか? 今まで35年間、テレビにはテレビ台!っていう固定観念し ...

読んでみる

超厚切り牛タン芯をリーズナブルに堪能できるお取り寄せグルメ『伊達のくら』が素晴らしい!

突然ですが、 僕達夫婦は牛タンが大好きです。焼肉の中で1番好きです。 焼肉屋行っても頼むお肉は牛タンが8割を占めます。 牛タンしか頼まなかったこともあります 笑 なので、けっこう割と頻繁に 牛タン食いてぇ! ってなるんですよね。 普段の日であれば量的なところで十分満足します。 こういう時はコストコの牛タンがうってつけですね。 3千円くらい出せば当分いいやーってくらいまでたらふく食べられるので。 でも、記念日なんかはそうは行きません。 結婚記念日はもちろん、出会った記念日、付き合った記念日、お互いの誕生日、 ...

読んでみる

 

ブログのメインカテゴリ

以下バナーをクリックすると、

記事、または記事一覧に飛びます。

 

 

 

 

インスタはじめました

-日用品
-,